太鼓判 10+ おいしい!
鶏肉と栗の煮込み
手軽に手に入る甘栗を使うのがポイント。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
鍋に分量外の水1200ml、白ネギの青い部分、ショウガ(皮ごと輪切り)、酒を入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉を加えて15分煮る。ゆで汁はキッチンペーパー等でこす(<合わせ調味料>で使用します)。
-
大根、ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。
-
ゴボウはタワシできれいに水洗いして、ひとくち大の乱切りにしサッとゆで、ザルに上げておく。
-
レンコンは皮をむいて縦半分に切り、厚さ1cmの半月切りにし、水に放つ。
-
板コンニャクは熱湯に通して臭みをぬき、ひとくち大の大きさに手でちぎっておく。
-
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取り粗熱が取れたら水気をきって半分に切る。
-
<合わせ調味料>のショウガは皮をむき、せん切りにする。
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/akiko ito|photographs/hisato nakajima|cooking/akiko ito
「鶏肉と栗の煮込み」の関連レシピ
「鶏もも肉」を使ったその他のレシピ
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
カレーチーズダッカルビ
-
電子レンジでネギだくチキン
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
フライパンでも!旨辛チーズダッカルビ
-
サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)
-
鶏肉と白ナスのしょうゆ炒め
-
ワンタンスープ
-
鶏肉とツルムラサキの卵炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
春キャベツと新ジャガのアンチョビソテー がおいしい!
ゲストさん 17:50
ウーマンエキサイト特集