家にある材料で美味しく出来ました!手作りの優しい味わいになり満足です。具材は鶏肉の代わりにベーコンを、冷蔵庫にあるものがたっぷり入れられるので嬉しいです
クリームシチュー
シチューの定番、クリームシチューも手作りできると嬉しい。今回は泡立て器を使ってダマの出来ないソースを作ります!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鶏もも肉は6~8つに切り、塩コショウし、薄く小麦粉をつける。玉ネギは縦半分に切り、4~6つのくし切りにして更に半分に切る。
-
2
白菜は縦2~4分に切り、1.5cm幅に切る。(軸は火が通りやすいように斜め削ぎ切りにする)ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水に10分位さらす。ニンジンは皮をむき、一口大の乱切りにする。水煮マッシュルームはザルに上げて汁気を切る。(ホールの場合は薄切りにする)
-
3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を両面色よく焼き、煮込み鍋に入れる。
-
4
3のフライパンで玉ネギを炒め、少し透き通ってきたら水切りしたジャガイモ、ニンジンを加えて炒め合わせる。全体に油がまわれば、マッシュルーム、白ワインを加えてからめる様に炒め合わせ、3の煮込み鍋に入れる。
-
5
鍋にローリエ、水、固形ブイヨンを加え、煮立ったらアクを取って弱火にし、蓋をして15分煮込む。
-
6
<ホワイトソース>を作る。鍋にバターを焦がさない様に弱火で溶かし、小麦粉を加えて木べらで混ぜながら、粉がなくなり、泡が細かくなるまで混ぜながら炒める。
-
7
6に冷たい牛乳を加えて強火にし、泡立て器でダマにならない様によく混ぜ合わせる。塩コショウして少し火を弱め、トロリとするまで時々混ぜながら煮詰める。(冷たい牛乳を一気に加えて、手早く泡立て器で混ぜるのがポイント。温まってくるころにはトロミがついてきます。)
-
8
5にブロッコリー、白菜、<ホワイトソース>を加え、蓋をして白菜がしんなりするまで5~6分煮込む。塩コショウで味を調え、器に盛る。
このレシピのポイント・コツ
・ホワイトソースの濃度を牛乳の量で加減し、クリームコロッケ、グラタンやドリアのホワイトソースにも応用出来ます。
|
|
・具は他にも豚肉、サーモン、牡蠣等でも美味しく出来ます。アレンジで白みそを加えると、和風のコクが出て美味しくなりますよ。
|
現在のファン数1647

「クリームシチュー」の関連レシピ
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
カレーチーズダッカルビ
-
電子レンジでネギだくチキン
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
フライパンでも!旨辛チーズダッカルビ
-
サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)
-
鶏肉と白ナスのしょうゆ炒め
-
ワンタンスープ
-
鶏肉とツルムラサキの卵炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集