ハロウィンカボチャパイ
-
レシピを保存
しませんか? ×
<カボチャペースト>
カボチャ
約500~600g砂糖
大さじ4牛乳
大さじ2バター
30g卵黄
2個分ラム酒
大さじ2シナモンパウダー
小さじ1冷凍パイシート
3枚強力粉
(打ち粉用)大さじ2<卵液>
卵黄
1個分水
大さじ1.5アプリコットジャム
小さじ2- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2002/10/28
- 更新日:
- 2017/12/05
作り方
-
1
<カボチャペースト>を作る。カボチャは皮、種とワタを取り除き、4cm角くらいの大きさに切って水をくぐらせ、耐熱容器に入れてラップをかけて電子レンジで約8分加熱し、柔らかい蒸し状態にする。熱いうちにマッシャーでつぶす。
-
2
鍋に1、砂糖、牛乳、バターを入れて中火にかけ、木ベラでよく混ぜあわせる。しっとりと全体に混ざれば火からおろし、卵黄、ラム酒、シナモンパウダーを加えて混ぜ合わせ、冷ましておく。
-
3
冷凍パイシートは半分に切り(6枚)、打ち粉をした平らな場所で、4枚は麺棒でパイ型よりひとまわり大きめにのばし、パイ皿に敷き、底にフォークで所々穴をあける。
-
4
2の<カボチャペースト>を入れ、表面を平らにする。このあたりで、オーブンを200℃に予熱し始める。
-
5
残り2枚のパイ生地も打ち粉をして少しのばし、型紙をあてて目、口を切り抜く。(くり抜いた生地も使いますので残しておいて下さい。)ふちに<卵液>を塗り、型抜きしたパイ生地をかぶせ、あまったふちはナイフで切り落とし、パイのふちをフォークで押さえる。(パイ皿2枚分)
-
6
残りのパイ皿2枚は、平らにした表面に、切り抜いた残りのパイ生地で顔を作る。
-
7
200℃に予熱したオーブンで12~15分焼き、層が上がって少し焼き色がつけば160℃に温度を下げ、更に10~15分じっくりパリッと焼き上げる。
-
8
<卵液>にアプリコットジャムを加え、よく混ぜ合わせ、焼き上がったパイが熱いうちに全体に塗る。そのままオーブンに入れ、余熱で表面を1~2分乾かす。取り出して十分に冷めれば、型から出す。
このレシピのポイント・コツ
・カボチャを裏ごしすると、なめらかな仕上がりになります。
|
|
・大きな型1台で焼く場合、パイ生地は2枚で作れます。焼く時間は、200℃に予熱したオーブンで15~20分焼き、次に160℃に温度を下げて20~25分に、少し長めに焼いて下さい。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「ハロウィンカボチャパイ」の関連レシピ
-
ベイクドカボチャケーキ
-
鮭と野菜の焼きサラダ
-
カボチャとクコの実の甘酒アイス
-
焼き肉
-
子供も食べやすい!かぼちゃのスフレ 簡単人気レシピ by森岡 恵さん
-
カボチャのゴマきな粉和え
-
冬野菜と柿のロースト
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集