ショーソン・オ・ポム
最後に粉糖を振ってツヤをだせば、見た目もワンランクアップ!アイスクリームと盛り合わせて、ディナーの後のドルチェにも。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
オーブンを200℃に予熱する
作り方
-
1
<コンポート>を作る。リンゴは皮をむき、芯を取る。半分に切って6つに切り分け、薄い小口切りにする。
-
2
鍋に無塩バターを入れて溶かし、リンゴを軽く炒める。グラニュー糖、水、バニランビーンズ(サヤから粒をしごき出し、サヤと粒の両方を入れる)、レモン汁、塩を加え、クッキングシートで落とし蓋をして弱火で煮る。しんなりしたらバットに移し、冷ます。
-
3
冷凍パイ生地を麺棒で厚さ4mmに伸ばし、直径10cmの菊型で抜く。生地の中央を麺棒で伸ばし、楕円形にする。冷蔵庫で5分程休める。生地の半面の縁に溶き卵をぬり、中央に<コンポート>をのせる。2つに折り、人差し指で縁を軽く押える。裏返して表面に薄く溶き卵をぬり、冷蔵庫で15分程休ませる。
-
4
焼く前にもう一度溶き卵をぬり、ナイフで葉脈の模様をつける。真ん中にナイフを刺し、空気抜きを作る。200℃に予熱しておいたオーブンで20分程焼く。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
-
5
粉糖を振り、230℃で3分程焼く。粉糖が溶け、ツヤがでたらオーブンから出す。ここでは冷凍パイ生地を使用しています。
現在のファン数140

Recipes & Cooking aya ideta |Styling kazuyo nakajima |Photographs akiko ito |Direction asuka hashimoto
-
砂糖不使用の栗きんとん
-
くるみ香るりんごと春菊のサラダ
-
やわらかチキンカレー
-
リンゴのサラダ
-
みかんとリンゴのジャム
-
豚肉のシャキシャキリンゴソース
-
ニンジンとリンゴのサラダ
-
白菜とリンゴのサラダ
-
りんごのサラダ 飽きずに美味しく!大量消費にも by山下 和美さん
-
鶏肉のすりおろしリンゴ和え
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
鶏肉の香りパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
ウーマンエキサイト特集