砂糖不使用の栗きんとん
甘いおせちの代表格「栗きんとん」は、ベースとなるサツマイモをじっくり時間をかけて加熱することで甘みを引き出し、砂糖不使用で作ります。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
サツマイモは皮を綺麗に洗い、アルミホイルで包む。フライパンにサツマイモの1/3の高さまで水を入れ、蓋をして、20分程度、中火で蒸し煮する。途中で水を足し、数回ひっくり返しながら柔らかくなり、竹串がスっと刺さるまで加熱する。
太さにより加熱時間が異なるので調整してください。
-
2
耐熱容器にリンゴを入れ、分量の塩をまぶす。ラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱する。
-
3
サツマイモの皮を剥き、適度な大きさに切る。
-
4
サツマイモと(2)のリンゴ、バニラエッセンスを入れ、フードプロセッサーでなめらかになるまで撹拌する。
-
5
ボウルに移し、甘栗、レーズンを入れて混ぜ合わせる。器に盛る。
現在のファン数964

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「砂糖不使用の栗きんとん」の関連レシピ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
小豆とサツマイモのもち米粥
-
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
-
サツマイモとデーツのようかん
-
サツマイモのヨーグルトサラダ
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
サツマイモのオレンジ煮茶巾
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その③
今回ご紹介するお店〈屏東~台北〉【居高風味餐廳】/屏東(眺望の素晴らしいB…
兵庫の自然体験施設「こうべアグリパーク」リニューアル、関西最大“約100万輪のネモフィラ”が見頃に
兵庫・神戸の「農業公園・神戸ワイナリー」が、2025年4月12日(土)、「…
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
10分で時短!こんにゃくのピリ辛炒め 作り置きにも 簡単人気レシピ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
ニンジンバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
麺つゆで簡単!小松菜と油揚げの煮浸し がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
ウーマンエキサイト特集