最後に粉糖を振ってツヤをだせば、見た目もワンランクアップ!アイスクリームと盛り合わせて、ディナーの後のドルチェにも。
<コンポート>
オーブンを200℃に予熱する
<コンポート>を作る。リンゴは皮をむき、芯を取る。半分に切って6つに切り分け、薄い小口切りにする。
鍋に無塩バターを入れて溶かし、リンゴを軽く炒める。グラニュー糖、水、バニランビーンズ(サヤから粒をしごき出し、サヤと粒の両方を入れる)、レモン汁、塩を加え、クッキングシートで落とし蓋をして弱火で煮る。しんなりしたらバットに移し、冷ます。
冷凍パイ生地を麺棒で厚さ4mmに伸ばし、直径10cmの菊型で抜く。生地の中央を麺棒で伸ばし、楕円形にする。冷蔵庫で5分程休める。生地の半面の縁に溶き卵をぬり、中央に<コンポート>をのせる。2つに折り、人差し指で縁を軽く押える。裏返して表面に薄く溶き卵をぬり、冷蔵庫で15分程休ませる。
焼く前にもう一度溶き卵をぬり、ナイフで葉脈の模様をつける。真ん中にナイフを刺し、空気抜きを作る。200℃に予熱しておいたオーブンで20分程焼く。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
粉糖を振り、230℃で3分程焼く。粉糖が溶け、ツヤがでたらオーブンから出す。ここでは冷凍パイ生地を使用しています。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |