太鼓判 10+ おいしい!
団子入り鶏水炊き
-
レシピを保存
しませんか? ×
材料
(
4
人分
)
<団子>
お米
1合もち米
1合酒
大2塩
小1/2青菜の漬け物
(刻み)大3<鍋スープ>
昆布
(10cm角)1枚酒
100ml鶏肉
(骨付き)700~800g豆腐
1/2丁水煮タケノコ
1/2本白ネギ
1~1.5本白菜
1/8株ニンジン
1/4本シイタケ
4枚エノキ
1袋春菊(菊菜)
1/2袋葛きり
100g<スープ調味料>
塩
適量ショウガ汁
適量一味唐辛子
適量白ゴマ
適量<ポン酢>
薄口しょうゆ
80ml柑橘汁
(ユズ、スダチ等)大2レモン汁
1/2個みかん
(果汁)1/2~1個分<薬味>
刻みネギ
1/2束大根おろし
1/2カップ一味唐辛子
適量ユズコショウ
適量
下準備
-
<団子>のお米、もち米は合わせて水洗いしザルに上げ、酒、塩を加え普通の水加減で炊き上げる。
-
鍋に水3リットル、堅く絞ったぬれ布巾で汚れを拭いた昆布、サッと洗った骨付き鶏肉、酒、白ネギの青い部分を加え、強火にかける。煮立てば昆布を取り出し、アクを取りながら、中火で15~20分煮る。スープはこして土鍋に入れる。
-
葛切りは、袋の指示通りに戻す。
-
豆腐、水煮タケノコ、白ネギ、白菜は食べやすい大きさに切り、ニンジンは輪切りにし型で抜く。
-
生シイタケは石づきを落とし、堅く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦半分に裂き、笠には飾り切りをする。
-
エノキは水洗いして根元を切り落とし、食べやすい大きさにさばく。
-
菊菜は根元の堅い部分を落とし半分又は3等分の長さに切る。
-
大根おろしはザルにあげて軽く汁気を切り、一味唐辛子を混ぜ合わせる。
-
<ポン酢>を混ぜ合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・<ポン酢>はそのままだと濃い味ですので、スープでお好みの濃さに薄めて下さい。団子を入れない場合は、最後にうどん玉を入れたり、ご飯を加えて雑炊にしても美味しいですよ!
|
「団子入り鶏水炊き」の関連レシピ
「鶏肉」を使ったその他のレシピ
-
まろやかカレーちからうどん
-
チキンのシーザーサラダ
-
鶏ハラミの塩焼き
-
サテ
-
冬瓜のスープ煮
-
絶品!簡単10分 せせりの炒めもの ぷりぷり食感を堪能 by西川 綾さん
-
あっさりしてるのに濃厚!野菜たっぷり鶏鍋 by 中島和代さん
-
コロコロ鶏肉で親子丼
-
ローストチキン
-
鶏鍋~酒粕鍋~酒粕湯葉ご飯
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
連載記事 今年、お花見する?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第116回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
子供も大好き!小松菜とベーコンのオイスター卵炒め by谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
金ちゃんさん 07:47
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
ウーマンエキサイト特集