太鼓判 10+ おいしい!
シジミのみそ汁
シジミは栄養満点。積極的に食べましょう!
-
レシピを保存
しませんか? ×
このレシピのポイント・コツ
・砂だしをしていないシジミの場合は、海水位の塩水にボウルとザルを重ねてシジミを入れ、半日以上つけておいて下さい。シジミから出た砂等が網の下に落ち、再びシジミが砂を取り込むことがありません。シジミは、安い時に買い置きして殻と殻をこすり合わせるように塩水で洗い、水気をきって冷凍出来ます。
|
|
・シジミから塩味が出るので、みそはいつもより少なめに溶き入れ、味をみながら調整して下さい。シジミからおいしいだしも出るので、かつおと昆布のだし汁でなく水だけでも十分おいしいです。また、昆布(5cm角1 枚)をシジミと一緒に入れ、煮立つ直前で昆布だけ取り出してもおいしいみそ汁になりますよ!
|
「シジミ」を使ったその他のレシピ
もっと見る
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
春キャベツと新ジャガのアンチョビソテー がおいしい!
ゲストさん 17:50
ウーマンエキサイト特集