若鮎
清流を泳ぐ鮎に似せた、初夏の定番和菓子です。四季を感じますね。金串を使って手軽にお顔を書きましょう。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<皮>を作る。ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。砂糖も加え、泡立て器ですり混ぜる。ハチミツ、みりん、水を加え、さらによく混ぜ合わせる。
これらを加えることでしっとり仕上がります。
-
2
薄力粉と重曹も振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分ほど休ませる。
生地を休ませずにすぐ焼くと鍋にくっつきやすくなります。
-
3
<求肥>を作る。鍋に白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、だまのないように泡立て器でよく溶く。
-
4
(3)を中火にかけながら木ベラで練る。全体にかたまってきたら弱火にし、ツヤが出てくるまでさらによく練る。
-
5
砂糖を3回に分けて入れ、その都度よく練る。生地に透明感とツヤが出たら完成。
木ベラですくって落とすとリボン状に流れ落ちるくらいのかたさです。かたいようなら分量外の差し水をしてください。
-
6
型に流し入れて平らにし、最後は上からも片栗粉を振り、冷蔵庫で冷やしておく。
-
7
かたまったら型から取り出し、包丁で縦長に8等分にカットし、余分な粉は振るい落とす。
-
8
フライパンを弱火にかけ、サラダ油を薄くぬり、お玉約1/2杯分の生地を流し、10×12cm程度のだ円形に整える。
-
9
ごく弱火で焼き、表面に気泡が出て、周りが乾いてきたら裏返し、約1分焼く。
-
10
焼けたら最初に焼いた面を下にして等分にした<求肥>を1本のせる。生地を半分に折りたたみ、指で右側をつまんで尾びれを形取り、粗熱を取る。同様に残り7個も作る。
ラップを使っても良いです。熱いうちに形取らないと、うまく形がつかなくなります。
-
11
金串の先端(鋭い方)と先を両方コンロで熱し、(10)に押し当てて模様をつける。尾の部分に3本、エラ部分に1本線を入れ、串の先で目を入れる。これを繰り返し、8個作る。
このレシピのポイント・コツ
・【金串】はバーベキューなどで使用する20cm程度の長さの金串を使用。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/rina fujiwara|cooking/keiko ito
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
生クリーム不使用で失敗なし!本格カルボナーラ
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
失敗しない!レンジで簡単茶わん蒸し
-
ウナ玉丼
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
鶏肉の香りパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
子供も大好き!小松菜とベーコンのオイスター卵炒め by谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 07:49
ウーマンエキサイト特集