種をまとめた後、冷蔵庫で休ませた方が良いことは知りませんでした。ひび割れが少なく、おいしく焼けました。
失敗しないコツ伝授!何度も作りたくなる基本のハンバーグ
プロが教える、失敗しないハンバーグのコツとは?ポイントごとに丁寧に解説。何度も作りたくなる、ふっくら肉汁あふれるハンバーグ。簡単でおいしい基本中の基本の作り方です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
合いびき肉
250g玉ネギ
1/2個溶き卵
1個パン粉
1/4カップ塩
小さじ1/2粗びき黒コショウ
小さじ1/2ナツメグ
小さじ1/4サラダ油
適量<ソース>
ケチャップ
大さじ2トンカツソース
大さじ1<添え>
ポテトサラダ
適量ブロッコリー
(塩ゆで)4房プチトマト
4個- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 主菜
- 公開日:
- 2013/04/01
- 更新日:
- 2023/08/16
作り方
-
1
ボウルに合いびき肉、塩を入れ、粘りがでるまでしっかり手で練る。
塩の分量は合いびき肉に対して0.8%が目安です!指の間に糸を引く、またはボウルに白っぽい脂がつくくらいになったらOKです。手も氷水などで冷やしておくとBEST。
-
2
(1)に玉ネギ、溶き卵を入れて手で手早く混ぜる。全体に混ざったらパン粉、粗びき黒コショウ、ナツメグを加え、手で手早く混ぜる。
玉ネギから水分が出やすいため、手早く混ぜましょう。
-
3
手にサラダ油をぬり、2等分に分けてキャッチボールをする要領で空気を抜き、俵型にしてさらに生地を軽く押して小判型に整える。
手にサラダ油をつける事で、まとめやすくなります。空気を抜く事でひび割れを防止に。
-
4
ラップで包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
冷蔵庫に入れて生地を落ち着かせる事で、味が馴染みます。
-
5
フライパンに分量外のサラダ油を強火で熱し、ハンバーグを並べ入れて真ん中を凹ませ、両面を色よく焼く。
タネの真ん中は膨らみやすいため、予め凹ましておきましょう。最初に両面に焼き色をつけ、旨味を閉じ込めましょう。 生地の下の方が白っぽくなってきたらひっくり返すタイミング!
-
6
さらにフライパンに蓋をして弱火にし、7~8分焼く。ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出たらOK。ハンバーグは<添え>と共に器に盛り、<ソース>をかける。
弱火で焼く事で、生焼け防止に!
現在のファン数3531

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ・調理:杉本亜希子|スタイリング:藤丸志保|写真:太田直美
「失敗しないコツ伝授!何度も作りたくなる基本のハンバーグ」の関連レシピ
-
マイタケのミートソーススパゲティー
-
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
-
白ナスのミートソース
-
ボロネーゼで春巻き 具材を変えてアレンジ!by保田 美幸
-
レンコンのはさみ揚げ
-
パスタ別茹で不要!ワンパンボロネーゼ by もあいかすみさん
-
パッケリのラザニア風
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん
-
焼き鳥のレバーで! レバー入り濃厚ハンバーグ
-
短時間で濃厚!ミートソーススパゲティー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集