生タケノコの木の芽田楽
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<木の芽田楽みそ>を作る。鍋に白みそ、酒、みりん、砂糖を入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。木ベラで混ぜながら、弱めの中火にかけ、プクプクしてくれば弱火にし、更に混ぜる。
-
2
ポッテリして照りがついてくれば、火を止める。木の芽を加え更によく混ぜ合わせ、始めのみそのかたさ位になればOKです。
-
3
<赤練りみそ>も小鍋に入れ、同様に練る。
-
4
オーブンを220℃に予熱する。オーブンが温まれば焼き網にサラダ油を薄く塗り、タケノコの下になる部分を少し切り落とし座りをよくして、(水煮タケノコの場合は串に刺して)並べて7~8分焼く。
-
5
タケノコ半量の片面に、<木の芽田楽みそ>を塗り、残り半量には<赤練りみそ>を塗ってケシの実を振り掛ける。200℃のオーブンに入れ表面に薄く焼き色が付くくらいまで焼き、器に盛る。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・火口にかけたままで冷ますと、余熱で焦げるので、鍋敷きの上に置き換えて冷ましましょう! |
|
<ちょっとヒント>
・練りみそが残れば、きれいな容器に入れ、冷蔵庫で保存します。容器から取り出す時は、きれいなスプーンで取り出して下さい。何か他の物がついた状態で取り出すと、傷みやすくなります。すりゴマを混ぜてゴマみそにしても美味しいですよ!豆腐や生麩、板コンニャクなど他の食材でも同様に田楽に出来ます! |
「生タケノコの木の芽田楽」の関連レシピ
「タケノコ」を使ったその他のレシピ
-
タケノコと豚肉の春巻き
-
白ワインに合わせたい!牛スジとタケノコの煮物 by 保田美幸さん
-
台湾ごはん ルーローハン(魯肉飯)
-
タケノコとワカメのスープ
-
タケノコご飯
-
タケノコの生ハム巻きフライ
-
鶏とタケノコのガーリックバターソテー
-
簡単!基本のタケノコの茹で方
-
タケノコたっぷりの中華おこわ
-
だし炊きタケノコの白みそ焼き
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集