- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- 紅茶
紅茶のパンナコッタ
パンナコッタは白いデザートという意味があるそう。白い牛乳と生クリームをたっぷり使うからね。でも、今回は爽やかな紅茶の色がついたパンナコッタ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて火にかけ、グラニュー糖を煮溶かす。紅茶パックを入れ、1分位煮て火を止める。ふやかしたゼラチンを加え、余熱で溶かす
-
2
生クリーム150mlを加えてひと混ぜし、鍋底を氷水にあて、トロミがつくまで木ベラ等で混ぜ合わせ、バット又は器に注ぎ、冷蔵庫で60分以上冷やす。
-
3
<カラメルソース>を作る。小鍋にグラニュー糖、水を入れて中火にかける。鍋をゆすりながら、カラメル色になり、こうばしい香りがしてくれば熱湯を加えて、冷ましておく。!かなり激しく沸騰状態になりますので気をつけて下さい。!冷やし固めた紅茶パンナコッタに<カラメルソース>をかけ、あればミントの葉を添える。
このレシピのポイント・コツ
・カラメルソースが残れば、アイスティーに入れても美味しいですよ!バニラアイスクリームを添えても美味しいです。
|
photograph* eri_matsuura
「紅茶のパンナコッタ」の関連レシピ
-
たっぷりミルクのプルプルコーヒーゼリー
-
バターナッツカボチャプリン
-
子供も食べやすい!かぼちゃのスフレ 簡単人気レシピ by森岡 恵さん
-
生クリーム不要!鯛のポテトグラタン
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ニンジンのカレーポタージュ
-
ジャガイモのパンケーキ
-
レーズンとアーモンドたっぷり!シンプルシュトレン(シュトーレン)
-
火を通して甘味UP!コリンキーのポタージュ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:36
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 14:51
-
焼くだけアップルケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
簡単チーズケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
ホットケーキミックスで簡単♪ココア炊飯器ケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
豆腐のレアチーズケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
簡単!濃厚レアチーズケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
チョコレートムースケーキ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:36
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
たっぷり肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
菜の花のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
ウーマンエキサイト特集