とても美味しく見た目も可愛くできました!
バレンタインデーに家族に喜ばれました💓
素敵なレシピありがとうございます!
リピします💓
チョコレートムースケーキ
チョコレート味のスポンジに、チョコレートムース、チョコレートグラサージュと、豪華で華やかなケーキです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<チョコレートスポンジ>を作る。小鍋に無塩バターと牛乳を入れ、湯せんにかけて溶かしておく。
水が入らないように気を付けてください。
-
2
大きめのボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサー等でふわっとなるまで泡立てる。グラニュー糖を2~3回に分けて入れ、落としたときにうっすらと跡が残る程度にしっかり泡立てる。最後は低速でキメを整える。
しっかり泡立てることがふわふわスポンジの秘訣です。泡立ちにくければ湯せんにかけながら泡立ててください。
-
3
合わせて振るっておいた粉類を振るいながら加え、ゴムベラで底からすくうようにさっくりと混ぜる。
混ぜすぎないようにさっくりと混ぜましょう。
-
4
(3)に(1)も加えて手早く混ぜ合わせ、型に流し入れ、上から数回落として空気を抜く。180℃に予熱しておいたオーブンで約25分焼く。型から出し、オーブンシートをはがして冷ましておく。
竹串をさしてみて何もつかなければOKです。
-
5
<シロップ>を作る。小鍋にグラニュー糖、水を入れてゴムベラで混ぜ合わせ、中火にかける。煮たったら火を止め、ラム酒を加える。
-
6
<チョコレートスポンジ>をカットする。(4)のスポンジ生地を厚さ1cmに2枚カットする。片方は周囲1cmも包丁などで切り落とす。
-
7
(6)のスポンジ生地2枚の両面に<シロップ>をハケでぬる。1枚は型の底にいれておく。もう1枚はあとで使うので冷蔵庫で冷やしておく。
<シロップ>をぬることでよりしっとり、ムースはなじみやすくなります。余ったスポンジは冷凍保存できます。
-
8
<チョコレートムース>を作る。生クリームは7分立てに泡立てる。チョコレートは刻む。小鍋に刻んだチョコレートを入れ、湯せんにかけて溶かす。溶けたら卵黄も加え、よく混ぜ合わせる。
-
9
小鍋に牛乳50mlを入れ、中火で沸騰直前まで温める。火を止め、ふやかしたゼラチンを加え溶かす。
-
10
(8)に(9)を少しずつ加え、ゴムベラでよく混ぜる。混ぜたら氷水にあてながら冷まし、7分立てに泡立てた生クリームも加え、よく混ぜ合わせる。
-
11
(7)のスポンジを敷いた型に(10)のムースの半分を流し入れ、もう1枚のスポンジをのせて軽く押さえる。残りのムースも流し入れ、表面をならして冷凍庫でしっかり冷やしかためる。
あとからグラサージュを流しかけるので、必ずしっかりとかためましょう。
-
12
<グラサージュ>を作る。小鍋に、水、生クリーム、振るったココアパウダー、グラニュー糖を入れて泡立て器でよく混ぜてから火にかける。ひと煮たちしたら火を止め、ふやかしたゼラチンを加え、混ぜ溶かす。
-
13
(12)を一度ザルで濾し、氷水にあててゴムベラで混ぜながら冷ます。
少しトロミがついたらOKです。
-
14
(11)のムースケーキが完全にかたまったら、型からはずす。網の上にのせ、(12)の<グラサージュ>を真上から流し、上面、側面と手早くパレットナイフでならす。
型から外すときは、温めたふきんを巻いたり、さっとぬるま湯に型をつけるとはずしやすくなります。
-
15
冷蔵庫で表面がかたまるまで冷やし、金粉、その他好みのオーナメントを飾る。
このレシピのポイント・コツ
・切り分けるときは、包丁を温めてから切るときれいに切れます。
|
|
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/erika nagasaki|cooking/keiko ito
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!3
-
グラサージュとムースを参考にさせていただきました。ムースは口の中で溶けてすごく美味しかったです、工程も分量も分かりやすく、簡単なのにグラサージュはとってもツヤツヤに仕上がりました!
イイネ!2
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集