パンナコッタは白いデザートという意味があるそう。白い牛乳と生クリームをたっぷり使うからね。でも、今回は爽やかな紅茶の色がついたパンナコッタ。
<カラメルソース>
水に粉ゼラチンを入れてふやかしておく。
鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて火にかけ、グラニュー糖を煮溶かす。紅茶パックを入れ、1分位煮て火を止める。ふやかしたゼラチンを加え、余熱で溶かす
生クリーム150mlを加えてひと混ぜし、鍋底を氷水にあて、トロミがつくまで木ベラ等で混ぜ合わせ、バット又は器に注ぎ、冷蔵庫で60分以上冷やす。
<カラメルソース>を作る。小鍋にグラニュー糖、水を入れて中火にかける。鍋をゆすりながら、カラメル色になり、こうばしい香りがしてくれば熱湯を加えて、冷ましておく。!かなり激しく沸騰状態になりますので気をつけて下さい。!冷やし固めた紅茶パンナコッタに<カラメルソース>をかけ、あればミントの葉を添える。
・カラメルソースが残れば、アイスティーに入れても美味しいですよ!バニラアイスクリームを添えても美味しいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |