クルミとチーズのフォカッチャ
クルミとチーズがゴロゴロ入った、ワインによく合うパンです。最後にのせる岩塩がアクセント!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
クルミは180℃のオーブンで8~10分程ローストし、粗く刻んでおく
-
プロセスチーズは1cm角に切る
作り方
-
1
ボウルに中力粉、インスタントドライイースト、砂糖、塩、オリーブ油を入れる。
-
2
ぬるま湯を1のイーストめがけて入れ混ぜる。
-
3
カードを使って混ぜ、生地がまとまってきたら分量外の打ち粉をした台に移し、こねる。
-
4
生地がまとまってきたら、台にたたきつけるようにしながらこね、生地を引っ張ってみても切れず薄くのびるようになるまで繰り返す。
-
5
4にクルミとプロセスチーズを加え、包み込むようにして混ぜ合わせる。
-
6
表面に張りをもたせるように丸め、ボウルに入れてラップをかける。温かい所やオーブンの発酵機能を使い一次発酵させる(約50分)。
-
7
打ち粉をした台に取り出しカードで8つに切り分け、それぞれ表面を張らせるように丸め、生地が乾かないようにラップをかけ、15分休ませる。
-
8
手の平で軽く押さえ少し平らにし、全体にラップをかけて二次発酵させる(約30分)。
-
9
表面にオリーブ油をぬり、全体に岩塩をのせる。
-
10
180℃に予熱しておいたオーブンで15~20分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここはガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数478

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking Tomoko Nishiyama|Styling Tomoko Nishiyama|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「クルミとチーズのフォカッチャ」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集