初めて自分でうどんを打ちました。見た目は...な結果でしたがやはり手打ちはいいですね!
手打ち冷やしうどん
休みの日は、時間をかけて粉からうどんを。できたてのうどんは、コシもツヤもあっておいしいですよ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<手打ちうどん>
中力粉
200gぬるま湯
100ml塩
小さじ1.5打ち粉
(中力粉)適量麺つゆ
(市販品)適量<薬味>
ネギ
(刻み)大さじ4ミョウガ
1本貝われ菜
1/2パック大根
(すりおろし)1/2カップ白ゴマ
大さじ1.5- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/06/23
- 更新日:
- 2014/06/19
作り方
-
1
ボウルに中力粉、塩を合わせ、ぬるま湯を加えて混ぜる。はじめはボソボソしているが、ある程度ひとまとまりになったら、ボウルから平らなところに出し、手のひらを使って丸くまとめる。
-
2
抗菌のビニール袋に入れ、タオルで包んで20分以上そのまま寝かせた後、抗菌のビニール袋を2重にして袋の中央に生地を置き、タオルではさんで足のかかとで踏みながらペッタンコにのばす(前日から準備する場合は、冷蔵庫に入れて下さい。24時間位おいてもOKです)。
-
3
袋から出して細長く三つ折りにし、さらに両端を内側に折り、四角く形を整える。重なった部分を下にし、袋に戻してタオルではさみ、同様にかかとで踏む・・を3~4回繰り返す。再び折りたたんで袋に入れ、タオルに包んだ状態で10分以上寝かせる。
-
4
平らな台に打ち粉(中力粉)をし、抗菌のビニール袋から出したうどん生地を色々な方向に麺棒でのばす(薄くのばすと細麺に、厚めにのばすと太麺になります)。
-
5
のばした生地にたっぷり打ち粉を振って、屏風状にたたみ、包丁でお好みの幅に切る。
-
6
たっぷりの熱湯に(5)の麺を入れ、時々菜ばしで混ぜながらふきこぼれない程度の火加減で4~5分ゆでる。ザルに上げ、流水をかけて麺が冷めたら、流水でもむ様に洗ってヌメリを取り、よく水きりをする。麺つゆに<薬味>の材料を入れ、うどんをつけて頂きます。
現在のファン数282

家庭料理研究家/管理栄養士
中島和代と杉本亜希子の二人で作る献立は、旬の食材を使った、簡単で栄養バランスのとれたレシピが評判。
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/megumi minato|cooking/hitomi kondo
「手打ち冷やしうどん」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!3
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集