さっぱりさぬき風手打ちうどん
手打ちのうどんはやっぱりコシが違う!麺のおいしさをぜひ味わって下さい!酢入りのさっぱり味がクセになります。温泉卵をからめながら召し上がれ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<手打ちうどん>
中力粉
200gぬるま湯
110~120ml塩
大さじ1/2打ち粉
(中力粉)適量<さっぱりダレ>
砂糖
大さじ2米酢
大さじ4塩
ひとつまみしょうゆ
大さじ2.5佃煮
(お好み)適量ネギ
(刻み)適量ユズ皮
(せん切り)適量温泉卵
2個- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/18
- 更新日:
- 2016/09/07
作り方
-
1
ボウルに中力粉、塩を溶かしたぬるま湯を加えて混ぜる。はじめはボソボソしていますが、ある程度ひとまとめになったらボウルから出し、手のひらを使って体重をかけるように少しこね、丸くまとめる。
-
2
抗菌のビニール袋に入れ、タオルで包んで20分以上そのまま寝かした後、袋を2重にして袋の中央に生地を置き、タオルにはさみ、足のかかとで踏みながらペッタンコにのばす(前日から準備する場合は、冷蔵庫に入れて下さい。24時間位おいてもOKです)。
-
3
袋から出して細長く三つ折りにし、さらに両端を内側に折り四角く形を整え、重なった部分を下にして、袋に戻してタオルにはさんで同様にかかとで踏む…を3~4回繰り返し、再び折りたたんで袋に入れ、タオルに包んだ状態で10分以上寝かせる。
-
4
再び、かかとで踏んでペッタンコにのばし、平らな台に打ち粉(中力粉)をし、ビニール袋から出したうどん生地を色々な方向に麺棒でのばす(薄くのばすと細めんに、厚めにのばすと太麺に!パスタマシンをお持ちの方は、パスタマシンで伸ばしてカットしてもOKです)。のばした生地にたっぷり打ち粉をかけて、びょうぶに畳み、包丁でお好みの幅に切る。
-
5
たっぷりの熱湯に4の切った麺を入れ、時々菜ばしで混ぜながらふきこぼれない程度の火加減で、麺が少し透き通るまで約5~6分ゆで、温めた器に入れる(麺の太さでゆで時間は違ってきます)。ひと煮立ちさせた<さっぱりダレ>を麺にかけ、ユズ皮、温泉卵をのせて、佃煮、刻みネギを添える。
「さっぱりさぬき風手打ちうどん」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集