- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- 抹茶
抹茶の黄身しぐれ
ほろほろとした口どけが優しい、定番の和菓子。電子レンジを使って手軽に作っていきます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
耐熱ボウルに白あんを入れ、ペーパータオルをかぶせ電子レンジで1~2分加熱して混ぜ、よく水分を飛ばす。
-
2
ほぐした卵黄の半量を加えよく混ぜる。再び電子レンジで30秒ほど加熱してよく混ぜ、粗熱をとる。残りの卵黄も加えよく混ぜる。
卵黄は少しずつ加える。生地が柔らかすぎるときは卵黄を減らし、硬すぎるときは卵黄を増やしてください。
-
3
<A>の溶いた抹茶も加え、まんべんなく混ぜ、合わせてふるった<B>も混ぜる。
生地がまとまりにくく、ベトベトしていれば、上新粉を少し追加してください。
-
4
(3)を12等分し、丸めて平らにし、こしあんをのせて包む。蒸気のあがった蒸し器に並べて強火で約5分蒸し、粗熱が取れたら取り出す。
蒸し器のふたはふきんで包んでおきましょう。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・本来は、あんにゆで卵の黄身と生の卵黄を混ぜますが、卵黄だけを使って電子レンジで手軽に作れます。
|
|
・蒸気のあがった蒸し器で一気に強火で蒸すことが、きれいなひび割れの秘訣。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/megumi minato|cooking/keiko ito
「抹茶の黄身しぐれ」の関連レシピ
-
マンゴーの水ようかん
-
きらきら紫陽花寒天ゼリー
-
抹茶のお汁粉
-
黒豆と栗のクグロフ
-
おばけとジャックの蒸しあんパン
-
お楽しみちぎりパン
-
カボチャの練り切り
-
白あんウサギ
-
もっちり桜あんパン
-
ウィークエンド・オ・サクラ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集