けいこ先生、メチャクチャ美味しそうです~(*´ω`*)
またチャレンジしてみますね~(*≧∀≦*)
電子レンジで作るクルミゆべし
懐かしい味わいのクルミもち。甘じょっぱくてもちもちしたお餅に、香ばしいクルミの風味と食感が絶妙です。電子レンジで簡単にゆべしが作れます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
深めの耐熱ボウルに白玉粉、黒糖、きな粉を加え泡立て器でさっと混ぜる。しょうゆ、ぬるま湯を少しずつ加え泡だて器でよく混ぜる。
トロトロの状態になります。ぬるま湯は少しずつ加え、そのつどよく混ぜてください。
-
2
ラップをして電子レンジで30~40秒加熱し、取り出してぐるぐるとよく混ぜる。生地に火が通って、奥行きのある飴色になるまでこれを繰り返す(3~4回)。
ムラがないように、しっかり底から混ぜてください。粉っぽさが残るようでしたら、加熱時間を調整してください。
-
3
生地が飴色になれば、クルミも加えてさらに混ぜ、ラップをして電子レンジでさらに約1分加熱する。
-
4
電子レンジから取り出したら、ゴムベラでよく混ぜ、片栗粉をまぶした流し缶やバットの上に流し入れ、ヘラなどで均一に伸ばす。冷蔵庫で20分ほど冷やす。
加熱後は熱いので注意してください。薄めが好きな方は大きめに伸ばし、厚めが好きな方は小さめに。
-
5
片栗粉を振った台の上に生地を出し、好みの大きさに切り分け、片栗粉を薄く両面にまぶしたら完成。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/megumi minato|cooking/keiko ito
「電子レンジで作るクルミゆべし」の関連レシピ
-
あんまき
-
ずんだ白玉
-
おしゃれ!いちごシロップがけ白玉 by杉本 亜希子さん
-
ヨモギ白玉きな粉がけ
-
栗きんとんの白玉しるこ
-
ホウレン草のもちもちリースパン
-
チーズINハットグ
-
白玉と野菜のみそ汁
-
丸ごとスイカのフルーツポンチ
-
時短にも!大根餅 大根を消費したい時にもおすすめ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集