ねりきりレシピは食紅で色を付けるものが多いですが、これは、カボチャと抹茶なので、体にも優しいですね。
カボチャの練り切り
秋らしいカボチャの形をした練り切りです。温かいお茶と一緒にどうぞ♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<カボチャあん>を作る。カボチャは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで1分加熱する。皮を除いて、グラニュー糖と塩を加え、フォークでつぶしながら混ぜる。白あんを加えて混ぜ合わせる。
-
2
(1)を皿に広げて、電子レンジで30秒加熱する。均一に混ぜ、広げてさらに30秒加熱する。粗熱が取れたら少量取り分けて残りを4等分し、丸める。
水分が多い場合は30秒ずつ電子レンジで加熱して下さい。粉ふきイモのようになればOKです。
-
3
<練り切り生地>を作る。白あんは皿に広げて、電子レンジで30秒加熱する。均一に混ぜ、広げてさらに30秒加熱する。
-
4
耐熱容器に白玉粉と水を入れて10分置く。ラップをして電子レンジで15秒加熱する。混ぜ合わせてさらに15秒加熱する。(3)に加えて、手早く練り混ぜる。抹茶を加えて、均一に混ぜる。4等分して丸める。
-
5
包あんをする。(4)を手のひらでつぶして、7cmの円に広げる。(2)をのせて包む。丸く形を整えて、軽くつぶす。
-
6
中央を押さえてくぼみを付け、ゴムベラで縦に12等分筋をつける。少量取り分けておいた<カボチャあん>を4等分して円柱形にし、中央にのせる。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数593

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
「カボチャの練り切り」の関連レシピ
-
マンゴーの水ようかん
-
きらきら紫陽花寒天ゼリー
-
抹茶のお汁粉
-
抹茶の黄身しぐれ
-
黒豆と栗のクグロフ
-
おばけとジャックの蒸しあんパン
-
お楽しみちぎりパン
-
白あんウサギ
-
もっちり桜あんパン
-
ウィークエンド・オ・サクラ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集