香味野菜たっぷりのチキンブロス
栄養補給とデトックス効果、両方の効果が期待できる具だくさんのスープです。食べ過ぎた翌日にオススメ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋にオリーブ油、玉ネギ、ニンニクを入れ、中火で炒める。
-
2
ニンジン、セロリ、マッシュルームを加え、分量外の塩をふり、しんなりするまで炒める。
-
3
野菜を鍋の端によせ、鶏手羽元とローリエを入れる。表面に軽く焼き色を付けたら、水と酢を注ぎ、強火にかける。
煮るときに、酸味を感じない程度の少量の酢を入れることで、骨から「ミネラル」がより抽出されるので、ミネラル補給に最適です。酢を入れすぎると、逆に抽出しにくく、食べにくくなるので、小さじ1以上入れないように気を付けてください。
-
4
沸騰したら火を弱め、蓋をする。途中でアクを取りながら15分程度煮る。分量の塩とコショウで味を整えたら、火を止め、そのまましばらく置く。
火を止めて予熱でしばらく置くことで、肉がしっとりします。
-
5
鶏手羽元だけ取り出し、骨から外して、食べやすくほぐす。
-
6
手羽元をスープに戻し、再び温め、器に注ぐ。
このレシピのポイント・コツ
・手羽元や手羽先は煮ることで、骨から旨み成分が溶けだして、顆粒ダシを使わなくても、美味しいスープができます。この旨みは「タンパク質」が分解された「アミノ酸」で、吸収率が高いのが特徴。暴飲暴食による胃腸の疲れや二日酔いに効果があります。
|
|
・風邪や胃腸炎時の回復食としても適しています。
|
|
・鶏肉の臭みは、セロリ、ニンジン、タマネギなどの香味野菜が消してくれ、具材としても美味しく召し上がれます。
|
|
・冷蔵庫にある野菜を組み合わせてもOKです。具材はたっぷり入れましょう。
|
現在のファン数964

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
「香味野菜たっぷりのチキンブロス」の関連レシピ
-
鶏だしの玄米がゆ
-
冬瓜と手羽元のスープ
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
鶏手羽元のヨーグルトカレー煮込み
-
鶏手羽元と卵の梅酢煮
-
塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋
-
鶏手羽元のやわらかトマト煮
-
やわらかチキンカレー
-
手羽元と大根のスープ煮
-
フライドチキン&フォーチュンスープ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
鉄分の補給にも!『ビヒダス ヨーグルト 便通改善』シリーズから新商品が登場
1日分の鉄分が補えるドリンクタイプのヨーグルト森永乳業株式会社は2025年…
あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
小松菜はくせがなくて食べやすく、ビタミンやミネラルを豊富に含むので、野菜不…
連載記事 ドレッシングどれが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第113回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
ウーマンエキサイト特集