いつもは下準備時に振り塩をするだけですませていましたが、酒を振り掛け、振り塩をしたほうがいつもより美味しく感じました。
かんたん焼き魚
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
切り身魚は両面に酒を振り掛け、振り塩をする。(ここでは、ツバスを使っています)
振り塩とは、魚の20~30cm上より指の間から塩を落として、魚全体に塩を振り掛けること。魚から離すことでまんべんなく全体に塩を振ることができます。魚が一尾の場合は尾から頭に向かって両面ウロコを取り、アジの場合は尾の付け根にある固いウロコ状のゼイゴを尾側から頭に向かって削ぎ取る。盛り付けた時裏になる側(頭を右、腹を手前)の腹に4cm位の切り込みを入れてワタを出し、きれいに洗う。火が通りやすいように、背びれの向こう面に切り込みを入れる。表側の身の厚い部分に飾り包丁を入れる。両面に塩をして、10分以上置いておくと塩分が少し魚の身に入り美味しくなります。
-
キュウリは両端を切り落として薄い輪切りにし、塩少々をからめ少し置き、しんなりすれば軽くもむ。水気が出てくれば水でサッと洗って水気を絞る。マヨネーズに練りからしを混ぜ合わせ、キュウリにからめる。
作り方
-
1
温めておいたグリル網に薄くサラダ油を塗り、盛り付けたときに上になる側を上にして並べ、中火で6~7分焼く。薄く焼き色が付けば返す。
-
2
裏面も少し焼き色が付く位まで4~5分焼き、器に盛る。キュウリの汁気を軽く絞り、4つに切ったレモンと共に甘酢ショウガも添える。
-
3
お好みでレモンを絞ってどうぞ。しょうゆやオリーブ油を掛けても美味しいです。
「かんたん焼き魚」の関連レシピ
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
魚介の白ワイン蒸し
-
魚のみそ漬け
-
煮魚
-
魚のホイルバター焼き
-
魚介のスープ
-
お魚のムニエル・白いソース
-
お魚のムニエル
-
絶品ダシの熱々海鮮鍋
-
焼きトマト添え魚のムニエル
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集