卵のコロッケ
少し多めのマヨネーズを入れるのがポイント。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋にジャガイモ、卵とかぶる位の水を加え、強火にかける。煮立ったら中火にしてジャガイモが柔らかくなるまで約12分煮る。ゆで汁を捨てて卵を取りだし、強火にかけて鍋を揺すりながら水分を飛ばす。
-
2
ジャガイモは熱いうちにマッシャー等でつぶし、ゆで卵の殻をむいて一緒にマッシャーでつぶす。炒めたひき肉と玉ネギを混ぜ合わせる。
-
3
ジャガイモの粗熱が取れたら、生クリームを加えて全体に混ぜ、さらにナツメグ、塩コショウ、マヨネーズを加え、よく混ぜ合わせる。まとまりにくい場合は分量外の生クリームを足して下さい。
-
4
(3)を8等分の小判型にまとめ、<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。
-
5
170℃の揚げ油にコロッケを入れ、色よくサクッと揚げる。器にキャベツと盛り合わせてトマトを添え、お好みのソースをかける。
現在のファン数1647

photographs/hisato nakajima|cooking/akiko ito|recipe/kazuyo nakajima
「卵のコロッケ」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集