くまさんオムライス弁当
はちまきを巻いたくまさん。1位を目指してがんばれー!
-
レシピを保存
しませんか? ×
<くまさんオムライス>
ご飯
(炊きたて)160g鶏もも肉
1/4枚塩コショウ
少々ミックスベジタブル
(冷凍)大さじ2ソーセージ
(赤)1本紅ショウガ
適量焼きのり
適量サラダ油
適量<くまさんオムライス/調味料>
ケチャップ
大さじ1ウスターソース
少々<くまさんオムライス/薄焼き卵>
溶き卵
1個分卵黄
1個分<タコさんウズラ/カレーウズラ>
ウズラの卵
(水煮)3個カレー粉
小さじ1顆粒スープの素
小さじ1/2<タコさんウズラ>
ソーセージ
(赤)3本焼きのり
適量白ゴマ
適量<エビのベーコン巻き>
エビ
(大)2尾ベーコン
1枚マヨネーズ
少々ドライパセリ
適量<添え野菜>
ブロッコリー
(ゆで)2房作り方
-
1
【くまさんオムライスを作る】フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉、ミックスベジタブルを炒める。火が通ったらご飯を入れて<調味料>の材料で味を調える。粗熱が取れたら2等分にして丸める。
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を2回に分けて流し入れ、<薄焼き卵>を作る。(1)に<薄焼き卵>をかぶせ、包み込む。顔の形に抜いた焼きのり、紅ショウガのはちまきをのせ、輪切りにしたソーセージで耳をつける。
-
3
【タコさんウズラを作る】<カレーウズラ>の材料を鍋に入れ、煮汁が半量になるまで煮る。粗熱が取れたら数字に切り取った焼きのりを貼り付け、タコさんソーセージと共にピックに刺す。白ゴマで目をつけ、残ったソーセージで口を作ってつける(ソーセージを輪切りにし、ストローで穴をあける)。
-
4
【エビのベーコン巻きを作る】エビは殻と背ワタを取って分量外の塩水で洗い、水気を拭き取る。ベーコンは縦半分に切ってエビに巻きつけ、巻き終わりを下にしてアルミホイルをしいたトースターの天板に置いてマヨネーズをぬる。トースターで焼き、焼き色がついたらドライパセリを振る。
-
5
お弁当箱に【くまさんオムライス】、【タコさんウズラ】、【エビのベーコン巻き】、【添え野菜】を詰める。
現在のファン数461

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+ スタイリング:大黒真未|写真:杉本亜希子
「くまさんオムライス弁当」の関連レシピ
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
カツオとアボカドの梅しそ和え丼
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集