フルーツロールケーキ
スポンジにバターを入れずにかる~く仕上げるのがポイント♪卵。。。卵白は卵黄に比べて脂肪分が少なく、カロリーも低いのです。しっかり泡立ててボリュームを出すのに最適。それぞれ別々に泡立ててから泡を壊さないように混ぜ合わせるとふんわりかる~い口当たりのスポンジになりますよ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<ビスキュイ>を作る。大きめのボウルに卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。空気を含んで白っぽくなればバニラエッセンスを1~2滴加えて風味をつける。
-
2
別の大きめのボウルに卵白を入れてハンドミキサー(中速)で泡立てる。泡立てた跡が残るぐらいまで泡立てば、グラニュー糖を数回に分けて加えながら泡立てる。グラニュー糖が全て入れば、ハンドミキサーを(高速)にし、しっかり角が立つくらいまで泡立てる。
-
3
1のボウルに2の1/3量を加え、ボウルを回転させながらゴムベラで底からすくいあげるように混ぜる。2の残りを加え、泡をつぶさないように底から上へとすくいあげるように混ぜ合わせる。
-
4
振るった薄力粉を全面に散らすように振り入れ、ゴムベラで底から上へと返しながらさっくり混ぜる。
-
5
4を直径9mmの丸口金をつけた絞り出し袋に入れ、天板に敷いたオーブンシートに斜めに絞り出す。
-
6
表面に粉砂糖を振り、溶けてくればもう一度振り、200度のオーブンで10分焼く。(天板を2枚重ねると底面が焦げずに焼けまよ)
-
7
表面全体にきれいな焼き色がついたらオーブンシートごとケーキクーラーにのせて大きめの紙をかぶせて冷ます。かぶせた紙ごと裏返して、底についているオーブンシートをはずす。(ビスキュイの完成)
-
8
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリームを入れ、底を氷水にあてて粉砂糖を加える。角が立つくらいまで泡立てる。(8分立て)
-
9
ビスキュイの端を切りそろえ、表面にキルシュをはけでたっぷり染み込ませる。<ホイップクリーム>を塗り広げ、巻き終わりとなる部分は薄めにする。
-
10
クリームの上に、フルーツを1種類ずつ等間隔に並べる。(残ったフルーツは飾りに使用して下さい)
-
11
下に敷いた紙を使って手前側から巻いていく。(巻きはじめはきつめに巻くときれいな形になります)巻き終わったら、下の紙を引っ張ってしっかり締め、丸く整える。
「フルーツロールケーキ」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:58
ウーマンエキサイト特集