スペアリブ鍋
柔らかく煮えたスペアリブが絶品!大きな丸大根も箸で切れる程の柔らかさ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
豚骨付きバラ肉は水洗いする。丸大根は縦4~6つのくし切りにして厚めに皮をむき、面取りをする。丸大根がない場合は、普通のカブ3~4個を使ってください。葉が付いている場合は葉を切り落とす。カブが小さい場合は1個のまま切らずにそのまま、少し大きい場合は縦半分に切って面取りをする。
-
2
キャベツはザク切りにして水洗いする。ニンジンは皮をむき、縦半分に切って斜め薄切りにする。シメジは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。セロリは筋を引いて大きめの乱切りにする。<スープ>のニンニクは縦半分に切って芽を取り、たたきつぶす。
-
3
鍋に<スープ>の材料と豚骨付きバラ肉、丸大根、セロリを入れて強火にかけ、煮立ってきたら落とし蓋をして弱火にし、40~50分コトコト煮る。具を取り出し、スープをこす。テーブル用のお鍋が小さい場合は別鍋で煮て、移し替えてください。アクはこまめに取りましょう。
-
4
鍋に3の豚骨付きバラ肉、丸大根、セロリ、<スープ>を適量入れ、火にかける。煮立ってきたら他の野菜を入れ、煮えた物からスープごと取り鉢に取り、お好みで粗塩を振っていただきます。キャベツは、くったり煮込んでもおいしいですよ!
-
5
<リゾット>を作る。具を取り出したスープだけの鍋にバターを入れ、玉ネギがしんなりするまで煮る。ご飯、鍋で残った具があったら細かく刻んで加え、強火でスープがほとんどなくなるまで煮る。普通の葉付きカブを使った場合、カブの葉をきれいに水洗いして塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って刻み、適量を一緒に加えてもOKです。
-
6
粉チーズを加えて混ぜ合わせ、イタリアンパセリを散らす。お好みで岩塩、粗びき黒コショウを振り、器に取り分ける。
このレシピのポイント・コツ
・お鍋後のスープには、おいしさだけでなく美肌成分がいっぱい!おいしく食べて美肌になりましょう!!身体の中から温まり、代謝もアップしますのでポカポカ!顔色も、魅力的なバラ色になりますよ!
|
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
「スペアリブ鍋」の関連レシピ
-
豚スペアリブと春ゴボウのバルサミコ酢しょうゆ漬け
-
韓国の家庭料理 カムジャタン By 保田美幸さん
-
スペアリブのウスターソース煮
-
レンコンとスペアリブの煮込み
-
炊き込みスペアリブ飯
-
豚のスペアリブ・ブルーベリーソース
-
豚骨付きバラ肉の赤ワイン漬け焼き
-
スペアリブの中華煮
-
豚骨付きバラ肉の豆鼓蒸し
-
豚骨付きバラ肉のうま煮
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集