豆腐ステーキの和風サンド
しっかり水きりした豆腐はチーズのような食感。ニンニクしょうゆでステーキにして、ゴママヨと合わせました。他にも2種の和風サンドイッチをご紹介。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<豆腐ステーキサンド>
木綿豆腐
1/2丁<つけダレ>
ニンニク
(すりおろし)1/2片おろしショウガ
1/2片しょうゆ
大3オリーブ油
大1<ゴママヨ>
マヨネーズ
大1~2練り白ゴマ
小1<豆腐ステーキサンド>
ナス
1/2本大葉
8枚トマト
(輪切り)2枚キュウリ
(薄切り)1/2本レタス
1枚<のり明太子のサンド>
明太子
1腹レモン汁
少々マヨネーズ
小1~2スライスチーズ
2枚海苔
1/2枚<薄切り卵とかつおマヨのサンド>
卵
1個酒
小1砂糖
小1塩
少々しょうゆ
少々キュウリ
(薄切り)1/2本<かつおマヨ>
かつお節
5gマヨネーズ
大1~2しょうゆ
小1/2パン
(サンドイッチ用)8枚バター
大6作り方
-
1
豆腐ステーキサンドを作る。木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして厚みが2/3位になるまで水きりし、厚みを4等分に切り、<つけダレ>に漬けて10分置く。<ゴママヨ>を混ぜ合わせる。
-
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、縦4等分に切ったナスを両面焼き色がつくまで焼く。サラダ油を足し、木綿豆腐を両面焼き色がつくまで焼く。大葉、レタスは水洗いし水気を拭き取る。レタスはパンに合わせて手でちぎる。
-
3
パンは2枚1組みにして片面にバターを塗り、<ゴママヨ>を塗り、レタス、キュウリ、トマト、大葉、豆腐、ナス、大葉と重ねサンドする。
-
4
薄切り卵とかつおマヨのサンドを作る。卵は酒、砂糖、塩、しょうゆを混ぜ合わせ、薄くサラダ油を引いて薄焼き卵を焼き、パンの大きさに合わせて切る。<かつおマヨ>を混ぜ合わせる。
-
5
バターを塗ったパンに<かつおマヨ>を塗り、キュウリ、薄焼き卵、キュウリと重ねサンドする。
-
6
のり明太子サンドを作る。明太子は切り込みを入れ、中身をしごきだしレモン汁、マヨネーズと混ぜ合わせる。バターを塗ったパンに、のり、スライスチーズ、明太子、スライスチーズ、海苔と重ねサンドする。それぞれのサンドイッチは冷蔵庫で15分程なじませ、食べやすい大きさに切る。
現在のファン数1647

「豆腐ステーキの和風サンド」の関連レシピ
-
みかんとリンゴのジャム
-
アボカドのせハンバーグ
-
ホットドッグ
-
なんちゃってパニーニ
-
ラタトゥイユのブレッドボウル
-
さわやかアボカドディップ
-
パセリたっぷり卵サンド
-
カリッとガーリックトースト
-
キャロットラペのサンドイッチ
-
モロッコ風ナスのディップ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集