和風サンド
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<和風サンド>を作る。サンドイッチ用のパンは軽く焼き、片面にバターをぬる。(2枚1組で2組作ります)バターを塗った側にゆで小豆を半量ずつのせ、片方にきな粉を全体にかけ、どちらも残っているパンではさみ軽く重しをしておく。
-
2
<春ロール>を作る。サンドイッチ用パンのミミを切り落とし、軽く湿らせた布巾で包み7~8分おく。桜の花塩漬けはお湯につけ塩分を少し落として水気を絞りガクを取り花びらをほぐす。3枚のパンの片面に柔らかくしたバターを薄く塗り、イチゴジャムをぬり、桜の花びらを散らせ、ロールに巻きラップで包んで形を整える。
-
3
<白玉団子>を作る。白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶ位の堅さになるまで練り合わせ3等分に分ける。色粉を水で溶き少しずつ加えながら混ぜお好みの色に着色する。白玉を16~20個に丸めながら熱湯に入れ、浮いてくればそのまま30秒ゆで、冷水に取り、粗熱が取れればザルに上げる。
-
4
和風サンド、春ロールは食べやすい大きさにカットし、白玉団子、セルフィーユと一緒に器に盛り合わせる。
現在のファン数1647

「和風サンド」の関連レシピ
-
ダブルきのこのクロックムッシュ
-
鮭たまトースト
-
漆黒のいかすみチーズフォンデュ
-
フライパンで作る!ホットサンド カリッと香ばしい
-
オニオンチーズトースト
-
クロックマダム
-
ツナとたくあんのサンドイッチ
-
パン・シュープリーズ
-
ガスパチョ
-
チョコとバナナのマシュマロトースト
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集