ピーマンの代わりに冷蔵庫にあったキャベツを使いました。もやしは安いのにかさ増しできるので最高ですね〜麺に下味をつけるのは初めてでした!いつもソースですが、たまには塩もいいなって思いました^_^
簡単塩焼きそば ごま油香る飽きない味 モヤシ1袋使用 by中島 和代さん
さっぱり食べたい塩焼きそば。15分でできる簡単レシピを紹介します。モヤシ1袋使うので、大量消費にもおすすめです。ごま油が香る、食欲そそる一品です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
太モヤシ
1袋ピーマン
1個豚バラ肉
(薄切り)100g中華麺
(焼きそば用)2玉<下味>
しょうゆ
小さじ1.5粗塩
小さじ1/2ゴマ油
小さじ2<調味料>
紹興酒
大さじ1.5粗塩
小さじ1/2コショウ
少々顆粒チキンスープの素
小さじ2水
大さじ3サラダ油
大さじ2- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/01/26
- 更新日:
- 2022/03/22
作り方
-
1
モヤシはできれば根を取り除き、たっぷりの水に放ってシャキッとさせ、ザルに上げてしっかり水気をきる。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、細切りにする。豚バラ肉は長さ3~4cmに切る。
-
2
中華麺はサッと水でぬらし、しっかり水気をきって耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで温まる程度に加熱し(ここでは1分30秒分加熱)、余分な水分は捨て、<下味>の材料をからめる。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。
-
3
中華鍋を強火にかけてサラダ油大さじ1を加え、中華麺を入れて焼き色がつくまで炒め、いったん取り出す。残りのサラダ油大さじ1を加え、強火にかけて豚バラ肉を炒め、肉の色が白っぽくなったら太モヤシ、ピーマンを加えて炒め合わせ、<調味料>を加えて炒め合わせる。中華麺を戻して炒め合わせ、器に盛る。
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理:中島和代|スタイリング+写真:大黒真未|編集:mocamoca
「簡単塩焼きそば ごま油香る飽きない味 モヤシ1袋使用 by中島 和代さん」の関連レシピ
-
エビとニラの焼きそば
-
黒ごま坦々納豆鍋
-
トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
-
コクうま肉味噌があとをひく!ジャージャー麺
-
豚バラつけ麺
-
フライパン1つで出来る! あんかけ焼きそば
-
エビとチンゲンサイのカレー風味焼きそば
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん
-
かけダレが美味しい冷やし中華麺
-
目玉焼きのせ焼きそば
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集