一度、粉を絡めてから天ぷら粉の液に入れるんですね〜、おかげで崩れずにキレイに揚がりました!サクサクの美味しいかき揚げです( ^ω^ )
サクっと香ばしい!基本のかき揚げ
野菜やエビの定番かき揚げです。具材を変えれば色々なバリエーションが楽しめます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、長さ3cmのせん切りにして水に放ち、ザルに上げる。ゴボウはたわしできれいに水洗いし、サツマイモの大きさに合わせて切り、水に放ってザルに上げる。玉ネギは縦薄切りにする。ミツバは根元を切り落とし、ザク切りにする。<卵水>の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
<ポイント>同じくらいの大きさに切り、火の通る時間を同じにします。玉ネギは水分が出ないように繊維の方向に切ります。繊維を断ち切る方向に切ると水分が多く出ますので、揚げ上がりがしんなりします。
-
2
エビは殻と背ワタを取り、塩をもみ込むようにからめ、水気がグレーになってきたら片栗粉を全体にからめ、水洗いして水気を拭き取る(大きい場合は食べやすい大きさに切る)。
<ポイント>エビの表面を塩で洗いながら生臭みを出し、片栗粉で吸い取って水洗いする事で、エビがおいしくなります。
-
3
ボウルに具材を混ぜ合わせ、さらに合わせた小麦粉と片栗粉を加え、粉っぽさが残るくらいにからめる。揚げ油を170℃に予熱し始める。
<ポイント>粉をからめる事で、具材どうしがくっつくのを防ぎます。具材から出る水分を粉が含むので、揚げ上がりのべたつきが少なくなります。
-
4
別のボウルに(3)の1/4量を入れ、冷やしておいた <卵水>を少しずつ加えながら、粉っぽさが少し残るくらいに合わせる。
<ポイント>少しずつ混ぜる事で、小麦粉をこねるのを防ぎます。小麦粉はこねると粘りがでて、サックリ揚がりません。冷たい<卵水>を使うのも、粘りを出なくするためです。
-
5
170℃の揚げ油に、(4)を木ベラや浅いお玉にのせて落とし入れる。
-
6
約1分そのままにし、表面がかたまったら、ひっくり返して細い菜ばしや竹串で穴をあけるように刺し、サクッと揚げて器に盛る。お好みで分量外の天つゆやレモン、塩などをかけて下さい。
<ポイント>菜ばしで穴をあけて揚げ油が穴を通るようにし、サクッと揚げるためです。
このレシピのポイント・コツ
・具はお好みで、ニンジンやジャガイモ、カボチャやキノコ類、春菊もおいしいですね。貝柱やイカ足、干しエビを入れるとコクが出てよりおいしくなります。
|
|
・油の温度が低いと揚げ上がりがベタベタします。一度に入れる量を少なめにし、油の温度が下がらないように気をつけましょう。
|
|
・粉に対して水の量が多いと、油の中でバラバラになってしまう事もあります。この場合は分量外の粉を少し足して下さい。ただし粘りをださないように注意して下さいね!
|
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「サクっと香ばしい!基本のかき揚げ」の関連レシピ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
小豆とサツマイモのもち米粥
-
砂糖不使用の栗きんとん
-
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
-
サツマイモとデーツのようかん
-
サツマイモのヨーグルトサラダ
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
キムチチーズタッカルビ鍋
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集