マロンエクレア
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<シュ-生地>を作る。薄力粉、強力粉は合わせて振るっておく。鍋に水、牛乳、塩、砂糖、バターを入れ、混ぜながら1度煮立てる。火からおろし振るった粉を一気に加え、力を入れながら手早く生地がまとまるまで木ベラで練る。
-
2
溶き卵を少しずつ加えながら固さを加減しつつ、弱火にかけて余分な水分を飛ばしながらよく練る。木ベラを持ち上げ、生地がひとタイミングおいてボトッと落ち、木ベラに三角に生地が残る位の固さに仕上げる。
-
3
絞り袋に口金をセットし、2の生地を入れ、天板にオーブンシートを敷き、直線に2本くっつけながら並べて絞り、更に間に1本重ねて絞り出す。間隔をあけながら4個作る。
-
4
残った卵黄に水を少量加えた卵液を表面にぬり、アーモンドスライスをのせ、霧吹きを4~5回吹き掛ける。200℃に予熱しておいたオーブンで20~25分、その後、170℃に下げて10分焼き、全体にキツネ色になり、表面に割れ目が出来れば、取り出して冷ます。
-
5
栗のクリームを作る。ボウルにマロンペースト、キルシュを加えよく混ぜ合わせ、生クリームを少しずつ加えて固さを調節しながら混ぜ合わせる。絞り袋で絞り、型が残る位の固さに混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
-
6
シュ-皮を横半分に切る。<ホイップクリーム>を作る。ボウルにホイップクリームの材料を入れ、泡立て器で角が立つくらいまで泡立てる。
-
7
栗のクリームを絞り袋に入れてシューに絞り入れ、その上にホイップクリームを絞り、栗の甘露煮を並べ、シュ-皮の上半分をかぶせる。すぐに食べない場合は冷蔵庫で冷やしておく。
-
8
チョコレートを細かく刻み、湯煎にかけて溶かし、7のシューの表面に流す。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。 |
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集