ワンプレートにすることで、楽しく食べらます❗ポークは甘辛でご飯にぴったりです。ご飯を型に入れると盛り付けしやすく子供も大喜びです❗
ジンジャーポークプレート
おなじみ豚生姜焼きを主役にしたワンプレート。揚げ辛子レンコンもちょっとがんばって作ってみよう。ごはんは麦入りで仕上げにお漬物を混ぜ込みます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<ジンジャーポーク>
豚肉
(ショウガ焼き用)6枚酒
大1みりん
小1砂糖
小2しょうゆ
大1ショウガ
(すりおろし)1/2片サラダ油
少々<麦入り菜メシ>
お米
1合米粒麦
大2青菜の漬け物
適量<揚げ辛子レンコン>
レンコン
4cm<揚げ辛子レンコン<辛子みそ>>
白みそ
大2練りからし
小1~2<揚げ辛子レンコン<衣>>
小麦粉
大4粉ターメリック
小1/3水
大3~4<二色サラダ>
ブロッコリー
(ゆでたもの)2房カリフラワー
(ゆでたもの)2房マヨネーズ
少々イチゴ
4粒<コーヒーカンテン>
粉寒天
2g水
280mlコーヒー
(インスタント)大1.5生クリーム
大2砂糖
大1ミントの葉
(あれば)2枚作り方
-
1
<ジンジャーポークの作り方>フライパンを中火で熱して薄くサラダ油を引き、豚肉を両面少し焼き色が付くまで焼く。
-
2
<あわせダレ>を加え、タレが少なくなるまで、からめながら焼く。
-
3
<揚げ辛子レンコンの作り方>レンコンは皮をむき、酢水に放つ。<辛子みそ>を混ぜ合わせ、レンコンの水気を拭き取り、一方から穴に詰める。
-
4
小麦粉を薄くつけ、合わせた<衣>に通し(衣がぽってりとつきます)、160℃の揚げ油に入れ、泡がおさまるまでゆっくり揚げる。粗熱が取れれば1cm幅に切る。
-
5
<麦入り菜メシの作り方>米は洗ってザルに上げ、20分位おき、炊飯器に入れ普通に炊く水加減+水40ml、更に米粒麦を加えひと混ぜしてスイッチを入れる。炊きあがれば10~15分蒸らし、余分な水分を飛ばし、細かく刻んだ青菜のお漬け物を混ぜ合わせる。
-
6
<コーヒーカンテンの作り方>鍋に水と粉カンテンを入れて中火にかけ、混ぜながら煮溶かし、煮立てば、ふきこぼれない程度の火加減で1分煮立て、火を止める。
-
7
インスタントコーヒーを加え溶ければ、コーヒーリキュールを混ぜ合わせ、容器に入れ冷やし固める。
-
8
<盛り合わせる>ごはんをプリンカップ等に詰めて器に返し、1cm幅に切った揚げ辛子レンコン、二色サラダを添えマヨネーズをかける。
-
9
ジンジャーポークを盛り合わせ、イチゴを添える。
-
10
コーヒーカンテンには砂糖を合わせた生クリームをかけ、あればミントの葉を添える。
現在のファン数1647

「ジンジャーポークプレート」の関連レシピ
-
豚ニラビーフン
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
豚しゃぶのクルミだれ素麺
-
和風あんかけ丼
-
豚肉のワカメ巻き
-
ショウガ焼き用豚肉でサルティンボッカ
-
シャキシャキ食感の青椒肉絲
-
ふっくら柔らか 豚肉の西京焼き by 保田美幸さん
-
味噌が決め手!和風スンドゥブ by もあいかすみさん
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集