パンナコッタ・ルージュ
ぷるるんとした食感のパンナコッタと、キラキラ輝くロゼワインのジュレが重なってとってもキレイ。ルージュとはフランス語で「赤」の意味。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<ロゼジュレ>
ロゼワイン
50ml水
83mlグラニュー糖
28g板ゼラチン
4gレモン汁
7gラズベリー
20個<パンナコッタ>
生クリーム
(47%)300ml牛乳
50mlハチミツ
25gレモン皮
(国産)1/2個分板ゼラチン
6gバニラエッセンス
少々- ジャンル:
- スイーツ / ババロア・ブランマンジェ
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2010/05/31
- 更新日:
- 2016/08/10
作り方
-
1
<ロゼジュレ>を作る。鍋にロゼワイン、水、グラニュー糖を入れて沸騰直前まで温め、もどしたゼラチンの水気をきって加えて溶かし、網でこす。
-
2
レモン汁を加えて混ぜ、氷水にあてながら粗熱を取り、型の1/3くらいまで流し入れ、ラズベリーを5個ずつ入れて冷蔵庫で冷やし固める。
-
3
<パンナコッタ>を作る。鍋に生クリーム、牛乳、ハチミツ、レモンの皮を入れ、ハチミツを溶かすように混ぜながら沸騰直前まで温める。
-
4
ゼラチンの水気をきって加え、溶けたら網でこしてバニラエッセンスを加える。氷水にあてながら静かに混ぜ、少しトロミがつくまで冷やす。
-
5
2が十分に冷えて固まったら、4を上から静かに流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固める。
-
6
固まったら型から外し、お皿に盛りつける。
現在のファン数318

Recipes & Cooking asako kawada|Styling asako kawada|Photographs mami daikoku
-
栗のラム酒風味とクレームフェッテ
-
バターナッツカボチャプリン
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
里芋のブルーチーズグラタン
-
アーモンドガトーショコラ
-
舞茸のパンベルデュ・サレ
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
濃厚チョコムース
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集