作り方は凄く簡単なのに、ふんわり美味しいマドレーヌが出来ました。ハスカップジャムを入れましたが、見た目が悪くなってしまったので次は生地に混ぜてみます。
マドレーヌ・2種
ふんわり風味のいい焼き上がりが楽しめるマドレーヌ!半量はプレーン、残り半量は抹茶風味に…。形にも変化をつけたら、途中までいっしょに作ったとは思えない出来ばえに、大満足♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
耐熱ボウルにバター80gを入れ電子レンジで1分30秒加熱し溶かしバターにする。溶けない場合は追加加熱して下さい。型に塗るバターも別のボウルに溶かしておく。オーブンを180℃、15分に予熱する。湯せん用の熱湯を準備する。型に溶かしバターを塗り、強力粉を型一面に振っておく。抹茶に熱湯を加えよく、混ぜ合わせる。
-
2
ボウルに卵を割り入れて砂糖を加え、ボウルの底をお湯につけ(湯せん)ながら、泡立て器で白っぽくふんわりするまでしっかり混ぜ合わせる。
-
3
粉類を網に入れ、振るいながら2~3回に分けて、2に加える。泡立て器で、底から持ち上げるように混ぜ(ぐるぐる混ぜすぎないように)、更にバニラエッセンス、溶かしバターを混ぜ合わせる
-
4
型に8分め位まで流し入れ、オーブンで焼く。残りの生地に抹茶を加え軽く混ぜ合わせ、同じく型に流し入れてオーブンで焼く。ケーキクーラーにのせ粗熱を取る。(ここでは、プレーンマドレーヌはシェル型(6つ穴)でバター、強力粉を振り掛け、使用しました。抹茶マドレーヌは丸型(4つ穴)に薄紙を入れ、使用しました。その際の焼き時間は20分です。
photographs/hisato nakajima
「マドレーヌ・2種」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集