ヨーグルト使うことで、カロリーも脂肪も少なめに抑えられ健康的だと思いました。香ばしい匂いが食欲をそそります。
鮭のみそヨーグルト焼きの献立
1人分306kcalの献立。鮭は、脂肪燃焼アミノ酸BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)をバランス良く含みます。ヨーグルト+みその意外な味のコラボにも注目。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<鮭のみそヨーグルト焼き>
生鮭
2切れ<鮭のみそヨーグルト焼き/付け合わせ>
ブロッコリー
50g<鮭のみそヨーグルト焼き/みそヨーグルトダレ>
プレーンヨーグルト
50gみそ
大さじ1砂糖
小さじ1/2<ヨーグルトマヨネーズサラダ>
卵
1個キャベツ
100gキュウリ
50gリンゴ
25g<ヨーグルトマヨネーズサラダ/ヨーグルトマヨネーズ>
プレーンヨーグルト
50g酢
小さじ2オリーブ油
小さじ2塩コショウ
少々砂糖
小さじ1/2パセリ
(みじん切り)少々<ショウガ風味のきのこ汁>
シメジ
50gエノキ
50gシイタケ
(生)2個水
300ml白だし
大さじ1薄口しょうゆ
小さじ1ショウガ
(すりおろし)小さじ1/2万能ネギ
少々七味唐辛子
(お好みで)適量下準備
-
<鮭のみそヨーグルト焼き>の材料を準備する。<鮭のみそヨーグルト焼き/付け合わせ>のブロッコリーは小房に分ける。熱湯でゆで、水気をきる。ザルの上にクッキングペーパーかコーヒーフィルターを置き、プレーンヨーグルトを入れて、1時間程度水きりする。
ヨーグルトを水きりする時間は調理時間に含みません。
-
<ヨーグルトマヨネーズサラダ>の材料を準備する。卵は固ゆでにする。殻を剥き、冷めたら粗みじん切りにする。ザルの上にクッキングペーパーかコーヒーフィルターを置き、ヨーグルトを入れて、1時間程度水きりする。
ヨーグルトを水きりする時間は調理時間に含みません。
-
キャベツは3cm角、キュウリは輪切り、リンゴは皮ごとイチョウ切りにする。合わせて塩少々を振り(分量外)しんなりしたら水で洗い、絞って水気をきる。
-
<ショウガ風味のきのこ汁>の材料を準備する。シメジ、エノキは石づきを取ってほぐす。シイタケは石づきを取り、スライスする。万能ネギは小口切りにする。
作り方
-
1
<鮭のみそヨーグルト焼き>を作る。<鮭のみそヨーグルト焼き/みそヨーグルトダレ>の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
-
2
オーブントースターの天板に、クッキングシートを敷き、生鮭とブロッコリーをのせ<鮭のみそヨーグルト焼き/みそヨーグルトダレ>をぬり、15分程度焼く。器に盛る。
オーブントースターのワット数により加熱時間が異なります。また焦げそうなときは、アルミホイルをかぶせましょう。
-
3
<ヨーグルトマヨネーズサラダ>を作る。水きりしたヨーグルトにその他の<ヨーグルトマヨネーズサラダ/ヨーグルトマヨネーズ>の材料を入れ、混ぜ合わせる。ソースにその他の食材を加え、混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やす。食べるときに器に盛りつける。
-
4
<ショウガ風味のきのこ汁>を作る。鍋に分量の水を沸かし、シメジ、エノキ、シイタケを入れ、ひと煮たちさせる。
-
5
白だし、薄口しょうゆ、ショウガを加え味を調えたら、器に注ぎ、万能ネギをちらす。お好みで七味唐辛子を振る。
このレシピのポイント・コツ
・主食を献立に追加する際に参考にしてください。
|
|
・お米は、お茶碗軽く1杯で150g(252kcal)、ダイエット中なら100g(168kcal)でもよいかも
|
|
・お米にコンニャク原料食品(刻んだシラタキで代用可)を混ぜると満腹感もあり、カロリーダウンもできます。
|
|
・玄米や発芽玄米にすると、脂肪吸収が抑えられます。
|
|
・バゲット(幅2cm)2枚で140kcal、全粒粉入りトースト(6枚切り)189kcal。
|
|
・全粒粉や玄米などはカロリーはそれほど変わりませんが、血糖値が上がりにくい為太りにくい食品といえます。
|
現在のファン数964

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/megumi minato|cooking/mai muraji
「鮭のみそヨーグルト焼きの献立」の関連レシピ
-
鮭と野菜の焼きサラダ
-
鮭のソテーバジルトマトソース
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
鮭のハーブマリネ焼き
-
鮭とキャベツのみそ炒め
-
鮭のみそ焼き
-
鮭のソテーキノコソース
-
鮭のクリームグラタン
-
フライパンで簡単!鮭のマヨ照り焼き 柚子胡椒風味
-
鮭のつみれ汁
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集