太鼓判 10+ おいしい!
ほっくりあんかけ粥
-
レシピを保存
しませんか? ×
材料
(
4
人分
)
<お粥>
お米
1合水
900ml塩
少々鶏ささ身
3~4本<下味>
酒
大1塩
少々大根
3~4cmニンジン
3~4cmシイタケ
2枚ミツバ
(刻み)1束ショウガ
(すりおろし)1片分<合わせだし>
酒
大3みりん
大2塩
小1薄口しょうゆ
大1<水溶き片栗>
片栗粉
大2水
大4- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2003/01/07
- 更新日:
- 2018/02/20
作り方
-
1
<お粥>を炊く。大きめの土鍋に水気をきったお米、水900mlを入れて軽く混ぜ、お米を平らにし、土鍋の蓋をして強火にかける。
勢いよくふきますので、中身が土鍋の半量位になるよう、大きめの鍋で炊いて下さい。
-
2
煮立ってくれば、トロ火にして40分位炊く。火を止めて10~15分そのまま蒸らす。
ふくようなら鍋の蓋を少しずらして下さい。お米の粒をつぶさないために、途中で混ぜないで下さいね。
-
3
鍋に<合わせだし>を入れ強火にかけ、煮立てば鶏ささ身、大根、ニンジンを加え再び煮立てばアクを取り、火を弱めて5~6分煮て、シイタケを加える。
-
4
大根、ニンジンが柔らかくなれば、<水溶き片栗>を加え、全体にトロミが付けば、ミツバを加えてひと混ぜする。
-
5
器に2のお粥をよそい、4のあんをかけ、おろしショウガをのせる。
「お米」を使ったその他のレシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:01
ウーマンエキサイト特集