ウナギの炊き込みご飯
-
レシピを保存
しませんか? ×
材料
(
4
人分
)
お米
3合蒲焼のタレ
大3水
550mlミツバ
(刻み)1束刻みのり
適量粉山椒
少々<さっぱりスープ>
水
800ml酒
大3みりん
大1薄口しょうゆ
小2鶏ガラスープの素
大1.5刻みネギ
大6練りワサビ
適量
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2003/10/23
- 更新日:
- 2013/09/11
作り方
-
1
土鍋に洗い米を入れ、蒲焼きのタレ、水を加え、土鍋の蓋をしてアルミホイルで蒸気穴をふさぎ、ぬれ布巾をのせておく。
土鍋は炊くお米の量の4~5倍量入れられる大きさの土鍋が必要です。炊飯器で炊く場合は、洗い米を入れ、蒲焼きのタレを加え、普通に炊くご飯の2.5合の水量線まで水を加えて下さい。
-
2
土鍋を強火にかけ煮立てば(約12分位で煮立ってきます)弱火にして12分煮る。
-
3
蓋の裏についた水滴を落とさないように、蓋を少し持ち上げ、ウナギの蒲焼きを炊きあがったご飯にのせ、蓋の裏の水滴を拭き取り、乾いた布巾をかけ蓋をして10~15分蒸らす。
-
4
ご飯を炊いている間に<さっぱりスープ>を作る。鍋に<さっぱりスープ>の材料を入れ、中火にかけ、煮立てば火を止め、刻みネギを加える。
-
5
3のウナギの蒲焼きを取り出し、ご飯に刻みミツバを散らして、全体にサックリ混ぜ、お茶碗に盛り分ける。ウナギの蒲焼きをのせ、刻みのりをのせ、<さっぱりスープ>を一緒にテーブルへ。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・お好みで粉山椒をかけても美味しいですよ!炊き込みご飯に、<さっぱりスープ>をかけスープかけご飯にしても美味しいです。お好みで練りワサビを少し加えると、キッ!と味がしまります。土鍋ごとテーブルにおき、各自取り分けてもいいですね! |
「ウナギの炊き込みご飯」の関連レシピ
「ウナギ蒲焼きのタレ」を使ったその他のレシピ
もっと見る
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集