ちりめん山椒茶漬け
風味がいいちりめん山椒を、たっぷりのせたお茶漬け。水出し冷茶でキュンと締まったご飯がおいしい~。ちりめん山椒はあついご飯にまぶしていただくのも美味しいですね。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(熱いもの)お茶碗2杯ちりめん山椒
大4ぶぶあられ
大1刻みのり
適量ミツバ
(刻み)大2ワサビ
小1<水出し冷茶>
お茶
(煎茶)15g水
1000mlお漬け物
(お好みのもの)適量<干しシイタケの佃煮>
干しシイタケ
小60~80gもどし汁
200ml酒
200mlみりん
大3砂糖
大2しょうゆ
100ml昆布
(ダシをとった後のもの)あれば少々
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/11
- 更新日:
- 2016/09/01
作り方
-
1
<水出し冷茶>を入れる。だし袋に煎茶を詰め、水を加える。冷蔵庫に入れ、水出し冷茶を作っておく。
-
2
大きいめのお茶碗に、熱いご飯をよそい、刻みのり、ミツバを散らし、ぶぶあられをかけ、ワサビをのせ、ちりめん山椒をたっぷりのせる。
-
3
冷たいお茶をかけ、全体に混ぜながらいただきます。好みのお漬け物を盛り合わせる。お茶は足しながらいつもお茶に全体が浸っている位のお茶の量がベスト。
-
4
干しシイタケはタップリの水に1時間以上つけて柔らかく戻します。(時間がない時は、ぬるま湯に砂糖を少し入れて戻すと早く戻ります。)軸を切り落として軽く水気を絞り、戻し汁は茶こしなどで汚れをこしておく。(大きいものは食べやすい大きさに切って下さい。)だしをとった後の昆布があれば、2cm角に切る。
-
5
鍋に戻ししいたけ、戻し汁、あれば昆布を入れて火にかけ、煮立てば弱火にし、15分煮る。酒、みりん、砂糖を加え、落とし蓋をして、弱火のままで20~30分煮る。
-
6
しょうゆを加え、煮汁がほとんどなくなる位まで煮て、最後に強火にし、焦がさない様にツヤがよくなれば、バットに広げて冷まし、保存容器に移す。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photograph* aya_matsuda
「ちりめん山椒茶漬け」の関連レシピ
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
カツオとアボカドの梅しそ和え丼
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集