絞り出して作る! 棒餃子
抗菌袋に餃子のタネを入れてそのまま絞り出すスタイルだから手が汚れにくい! 包まず作るのでとっても簡単!
-
レシピを保存
しませんか? ×
餃子の皮
(大)20~25枚豚ひき肉
100gむきエビ
100gニラ
1/2束白ネギ
1/2本<調味料>
ショウガ汁
1片分酒
大さじ1塩コショウ
少々しょうゆ
小さじ1.5砂糖
小さじ1ゴマ油
小さじ1片栗粉
大さじ1サラダ油
適量<タレ>
酢
適量しょうゆ
適量ラー油
適量- ジャンル:
- 中華 / 点心(餃子、シュウマイ等)
- 種別:
- 主菜
- 公開日:
- 2018/10/29
- 更新日:
- 2018/10/26
作り方
-
1
抗菌袋に豚ひき肉、むきエビ、ニラ、白ネギ、<調味料>の材料を入れ、袋の上から手でよくもむ。
-
2
餃子の皮を1枚ずつ並べ、皮のフチに少し水をつける。(1)の袋の角を少し切り落として適量絞り出し、中心にむかって折りたたむように包む。
両端から少し(1)のタネが見えていてもOKです。
-
3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を折りたたんだ側を上にして並べ、底がこんがりと焼けるまで焼く。
-
4
熱湯を餃子が少しつかるくらいまで入れ、蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。
油が跳ねますので火傷に注意してすぐに蓋をして下さいね。
-
5
蓋を取ってひっくり返し、強火にして底の水気を完全に飛ばす。分量外のゴマ油を少量、縁から流し入れてカリッと焼き、器に盛って<タレ>の材料を添える。
現在のファン数3531

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/hisato nakajima|cooking/sanae kurita
-
タケノコと豚肉の春巻き
-
手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)
-
豚ひき肉とナメタケの蒸しもの
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで極上ルーローハン by もあいかすみさん
-
野菜たっぷりカレーそぼろ弁当♪
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
台湾ごはん ルーローハン(魯肉飯)
-
新じゃがの肉じゃが風ホットポテサラ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
兵庫の自然体験施設「こうべアグリパーク」リニューアル、関西最大“約100万輪のネモフィラ”が見頃に
兵庫・神戸の「農業公園・神戸ワイナリー」が、2025年4月12日(土)、「…
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
鉄分の補給にも!『ビヒダス ヨーグルト 便通改善』シリーズから新商品が登場
1日分の鉄分が補えるドリンクタイプのヨーグルト森永乳業株式会社は2025年…
あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
小松菜はくせがなくて食べやすく、ビタミンやミネラルを豊富に含むので、野菜不…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
ウーマンエキサイト特集