抗菌袋に餃子のタネを入れてそのまま絞り出すスタイルだから手が汚れにくい! 包まず作るのでとっても簡単!
<調味料>
<タレ>
むきエビは背ワタを取り、分量外の塩水で洗って水気を拭き取り、包丁で少し食感が残る程度にたたく。ニラは小口切りにする。白ネギは細かなみじん切りにする。
抗菌袋に豚ひき肉、むきエビ、ニラ、白ネギ、<調味料>の材料を入れ、袋の上から手でよくもむ。
餃子の皮を1枚ずつ並べ、皮のフチに少し水をつける。(1)の袋の角を少し切り落として適量絞り出し、中心にむかって折りたたむように包む。
両端から少し(1)のタネが見えていてもOKです。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を折りたたんだ側を上にして並べ、底がこんがりと焼けるまで焼く。
熱湯を餃子が少しつかるくらいまで入れ、蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。
油が跳ねますので火傷に注意してすぐに蓋をして下さいね。
蓋を取ってひっくり返し、強火にして底の水気を完全に飛ばす。分量外のゴマ油を少量、縁から流し入れてカリッと焼き、器に盛って<タレ>の材料を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |