星がかわいい!七夕の日のそうめん
七夕かざりのようなかわいい素麺です。ぷりぷりのエビや天かすが入って味もgood!
-
レシピを保存
しませんか? ×
素麺
2人分素麺つゆ
(2倍濃縮:市販)160ml水
160mlむきエビ
10尾片栗粉
適量オクラ
2本プチトマト
2個ワカメ
(干し)小さじ1<錦糸卵>
卵
1個砂糖
小さじ1サラダ油
少々天かす
適量<薬味>
万能ネギ
(小口切り)適量ショウガ
(すりおろし)適量- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/07/03
- 更新日:
- 2019/07/29
作り方
-
1
鍋に湯を沸かしてワカメを茶こしに入れ、サッと湯にくぐらせる。同じ鍋にオクラを入れて1分程度ゆで、取り出して水で冷やす。最後にむきエビを入れ、赤くなり、浮いてくるまでゆでる。水で冷やしてザルに上げ、水気をきる。
具材を1つの鍋で順番にゆでることで、調理時間を短縮できます。
-
2
素麺をゆでる。鍋に湯を沸かし、素麺の束をほぐしなから入れ、時々菜ばしでまぜる。煮たったら分量外の水を加え、再び煮たったら火を止めてザルに上げる。 流水をかけて冷まし、もみ洗いしてぬめりを取る。
-
3
皿に(2)の素麺を盛り、<錦糸卵>を広げ、上にむきエビとワカメ、プチトマトをのせ、オクラと天かすを散らし、冷蔵庫で冷やした素麺つゆと<薬味>を添える。
このレシピのポイント・コツ
・色付きのカラフルな素麺を使うと可愛らしい仕上がりになります。薬味は素麺と一緒に盛ってください。
|
現在のファン数964

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/erika nagasaki|cooking/akiko yodogawa
「星がかわいい!七夕の日のそうめん」の関連レシピ
-
豚しゃぶのクルミだれ素麺
-
豚しゃぶ鍋
-
梅の豚しゃぶ素麺
-
野菜たっぷり山形のダシのせ素麺
-
サラダ素麺
-
一年中楽しめる!そうめん アレンジしてマンネリ打破 by山下 和美さん
-
カラフルカップ素麺
-
冷たい担々麺風つけ麺
-
中華風素麺サラダ
-
一年中楽しめる!そうめんのパッタイ風 やみつきに by保田 美幸さん
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集