七夕かざりのようなかわいい素麺です。ぷりぷりのエビや天かすが入って味もgood!
<錦糸卵>
<薬味>
むきエビは背ワタを取って水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。全体に片栗粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。
オクラはヘタを切り落とす。プチトマトはヘタを取り、輪切りにする。
<錦糸卵>の卵に砂糖を加えて混ぜ合わせ、薄くサラダ油をひいて熱したフライパンに一気に流し入れ、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返す。まな板に出して冷めたら2~3等分に切り、さらに細切りにする。
錦糸卵は市販のものでもOKです。
素麺つゆと水を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
鍋に湯を沸かしてワカメを茶こしに入れ、サッと湯にくぐらせる。同じ鍋にオクラを入れて1分程度ゆで、取り出して水で冷やす。最後にむきエビを入れ、赤くなり、浮いてくるまでゆでる。水で冷やしてザルに上げ、水気をきる。
具材を1つの鍋で順番にゆでることで、調理時間を短縮できます。
素麺をゆでる。鍋に湯を沸かし、素麺の束をほぐしなから入れ、時々菜ばしでまぜる。煮たったら分量外の水を加え、再び煮たったら火を止めてザルに上げる。 流水をかけて冷まし、もみ洗いしてぬめりを取る。
皿に(2)の素麺を盛り、<錦糸卵>を広げ、上にむきエビとワカメ、プチトマトをのせ、オクラと天かすを散らし、冷蔵庫で冷やした素麺つゆと<薬味>を添える。
・色付きのカラフルな素麺を使うと可愛らしい仕上がりになります。薬味は素麺と一緒に盛ってください。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |