お正月に♪飾り切りカマボコ
切り方次第でおせち料理がグンと華やかに!!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<市松>を作る。カマボコは板から外し、紅カマボコと白カマボコを並べて幅1cmに切る。
-
2
紅と白を交互に重ね直し、縦半分に切って左右で紅白になるようにずらす。つくばねを添える。
-
3
<結び>を作る。紅カマボコは板から外して幅7~8mmに切り、切った面を下にしておく。
-
4
置いた面の中央に、縦向きに上下を切り離さないように切り込みを入れる。
-
5
切り込みをはさんで右は、上を離さないように切り込みを入れ、反対側は下を切り離さないように切り込みを入れる。
-
6
切り込みを入れた両端のカマボコを表と裏から中央に切り込みに通す。
-
7
<日の出>を作る。紅カマボコは板のままで、幅1cmの位置に斜めに包丁を入れる。刃先を固定して、左右に2~3回動かしなら、日の出の光を切りながら下方向に切り進める。
-
8
切り込みから幅1cmの所に、切り込みを入れて板から切り離す。
-
9
<手綱>を作る。カマボコは板から外して幅1.5cmに切り、紅白の境目に切り目を入れる(切り離さないように3/4位まで)。
-
10
切り込みを入れた幅の中央に、縦に切り目を3cm程入れる。
-
11
片側を切り目に入れてねじる。端はぴったりとつけておく。中央にイクラをのせる。
-
12
<蝶々>を作る。紅カマボコは板から外して幅8mmに切り、幅の中央に下側2~3mmを残して切り込みを入れる(切り離さないように!)。
-
13
半月のカマボコを手前がピンクになるように置き、半分に切ってイチョウ形にし、切った側の上を少し残して切り込みを入れ(触角)、2mm位内側を上側から7mm位の切り込みを入れる。
-
14
初めに入れた厚みの切り込みを開いてくぼみに挟んで蝶々の形に整える。南天の葉と盛る。
-
15
<はさみ>を作る。カマボコは板から外して幅1.5~2cmに切り、カマボコの中央部分に切り込みを入れる。明太子は中身をしごき出す。焼きのりは幅7~8mmの帯状に切る。
-
16
(1)の切り込みに大葉をはさみ、紅カマボコは大葉の間に数の子ワサビをのせ、焼きのりの帯を巻く。白カマボコは大葉の間に明太子をはさんで、金粉をのせる。
このレシピのポイント・コツ
・カマボコは足が早い(変質しやすい)ので、できれば食べる直前に調理し、余った場合は冷蔵保存して、早いうちに食べきって下さいね。
|
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ + 調理 + スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「お正月に♪飾り切りカマボコ」の関連レシピ
-
炒めキャベツの酢の物
-
白菜たっぷり!基本の長崎皿うどん
-
白ネギたっぷりあつあつあんかけうどん
-
小松菜あんかけチャーハン
-
うどん入り茶碗蒸し
-
紅白おろし和え
-
ミツバの酢みそ和え
-
カマボコのピカタ
-
ひな祭り巻き寿司
-
キャベツとカマボコのスープ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集