発芽玄米蒸しパン
パンの中に入れる具を工夫してみて!意外なものもイケますよ!イーストの香りが楽しめるパンです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<パン生地>を作る。フードプロセッサーの各パーツをセットして強力粉、薄力粉、砂糖を入れ7~8回、攪拌させる。(粉類を混ぜ合わせます)
-
2
カバーを外して、よく混ぜ合わせた酵母、発芽玄米を加え連続スイッチを入れ、投入口から水を少しずつ加え更にラードを加えて、全て加えたら40秒位攪拌する。ひとかたまりになったらそのまま3分置く。
-
3
<パン生地>がしっとりしてきたら更に10~20秒攪拌する。生地のキメが細かくしっとりしたら平らな台にひっくり返し、<パン生地>を下に巻き込む感じで丸く形を整え、ショートニングを塗ったボウルに入れてラップをし、<パン生地>が2倍に膨れるまで温かなところで一次発酵させる。(約40~50分)※指に粉をつけて生地の中央に差し込み、生地が戻ってこなかったら一次発酵終了。
-
4
容器を逆さにして<パン生地>を台に取り出す。重量を計り、カードで8等分にして<パン生地>を手の平で軽く押しガスを抜く。切り口を包むようにまとめて、閉じ目を下にして置き、固く絞ったキッチンペーパーを掛けて、更に布巾を掛け休ませる。(ベンチタイム、約10~15分)※丸めている間に乾燥しないように、他の<パン生地>には布巾を掛けておいて下さい。
-
5
<パン生地>をつぶしてペタンコにして、中央に具(<中に入れる具・1><中に入れる具・2>)をのせ、ひだを作るように8個包む。ひとまわり大きく切ったクッキングシートに1個ずつ並べ、十分に蒸気が上がった蒸し器にそれぞれ間隔をおいて並べ入れ、8分蒸す。<中に入れる具・1>には表面に少し黒ゴマを押し付ける。※中に入れる具は、市販のナメタケ、メンマ、ジャム、お漬け物などいろいろな物を入れてお楽しみ下さい。
現在のファン数1647

Recipes & Cooking kazuyo nakajima|Styling kazuyo nakajima|Photographs wakako shiota|Direction asuka hashimoto
「発芽玄米蒸しパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集