ブッシュ・ドゥ・ノエル(マロン)
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
オーブンは200℃で予熱。天板にクッキングペーパーを敷いておく。
作り方
-
1
生地を作る。卵黄と上白糖半分を加えてリボンがかけるくらいまで混ぜる。
-
2
別のボウルで卵白と残りの上白糖を加えて角が立つまで立てる。
-
3
メレンゲに【1】の1/3量を加えて良く混ぜる。残り2/3量を加え、よく混ぜてから、薄力粉を振るい入れる。ゴムベラで混ぜる。
-
4
溶かして40℃位にしたバターをゆっくりとゴムベラに添わせるように入れて混ぜる。
-
5
天板に流し入れ200℃で約12分焼く。
-
6
焼き上がったら、網の上にのせ、上から、クッキングペーパーをかぶせておく。
-
7
シロップ(水、砂糖を一度沸騰させる)をつくっておく。
-
8
栗3個をカットしておく。
-
9
生クリームにグラニュー糖を加えて8分立てにする。
-
10
マロンペーストにラム酒を適量加えて良く混ぜる。十分に柔らかくクリーム状にしたバターに、3回に分けて加え、混ぜ合わす。
-
11
生地を型の大きさにあわせて切る。フタになる部分も残す。
-
12
型にクッキングシートを敷き、生地を入れる。シロップをたっぷりと塗り、生クリームを半量入れる。
-
13
栗を散らし、残りの生クリームを入れ、生地のフタをし、冷蔵庫で冷やす。
-
14
冷えたら、サイドをカットして、周りにマロンクリームを塗る。専用の口金、又はパレットで塗り、フォークで木の模様をつける。
このレシピのポイント・コツ
・型がない場合生地から紙を外してシロップをたっぷりと塗る。生クリームを生地の2/3面に塗る。そこへ栗を散らし、ロール状に巻く。紙に包んだまま、しっかりと冷蔵庫で冷やす。
|
recipe&cooking:makiko ozawa|photo:toyo kin
「ブッシュ・ドゥ・ノエル(マロン)」の関連レシピ
-
栗のラム酒風味とクレームフェッテ
-
バターナッツカボチャプリン
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
里芋のブルーチーズグラタン
-
アーモンドガトーショコラ
-
舞茸のパンベルデュ・サレ
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
濃厚チョコムース
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
連載記事 今年、お花見する?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第116回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
子供も大好き!小松菜とベーコンのオイスター卵炒め by谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
金ちゃんさん 07:47
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
ウーマンエキサイト特集