バラの飾り巻き
作り方も簡単、切り口がかわいい華やかなお寿司です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1合昆布
(5~6cm)1枚酒
小さじ2<合わせ酢>
米酢
27ml塩
6g砂糖
18g<薄焼き卵>
卵
2個酒
大さじ1砂糖
小さじ1塩
少々サケフレーク
大さじ1甘酢ショウガ
10gキュウリ
(10cm)1/2本焼きのり
1枚- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2015/01/26
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
ご飯に<合わせ酢>の材料を回しかけ、切るように混ぜ、人肌くらいの温かさまで冷ます。80gは別のボウルに移し、サケフレークを加えて混ぜ合わせる。
-
2
サケフレークを混ぜたすし飯を4~5gずつに分け、丸める(18個作る)。薄焼き卵を広げ、互い違いに9個づつ並べ、甘酢ショウガを散らす。同様にもう1つ作る。
-
3
(2)を手前から手で巻く。もう1枚の薄焼き卵の手前3cmをあけて巻き終わりを下にしてのせ、丸めたすし玉をつぶすようにしっかり押さえながら巻く。ラップに包んでしばらくおく。
-
4
巻きすに焼きのりを置き、向こう側を3cmあけて白いすし飯120gを広げる。
-
5
菜ばしで(4)のすし飯に3cm間隔で5カ所に筋目を入れ、筋目の所にキュウリをのせる。
-
6
(5)の中央に(3)の巻き終わりを下にしてのせ、具材を押さえながら巻きすを持ち上げて手前ののりを向こう側のすし飯の端に合わせたら手前に引いて、しめながら巻き、巻きすで形を整える。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
現在のファン数290

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/megumi minato|cooking/atsuko hashimoto
「バラの飾り巻き」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
東京でお得にランチが楽しめるオススメのお店5選|東京
天ぷら【天ぷら馳走わび助】イタリアン【REST3art】鰻料理【Unagi…
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集