バナナチーズケーキ
食べる前日に作って一日休ませるのがベストです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
オーブンを170℃に予熱する。
-
クリームチーズ、サワークリーム、卵は常温にもどす。
-
型にオーブンペーパーを敷く。
-
<クランブル生地>の無塩発酵バターは1cm角にカットし、冷凍しておく。
作り方
-
1
<クランブル生地>を作る。粉糖、薄力粉、アーモンドプードル、ココナッツファイン、塩は合わせて3回振るい、ボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
-
2
冷凍していた無塩発酵バターを(1)に入れ、カードで手早く細かくなるまでカットする。両手で生地全体をすり混ぜ、まとめる。20分ほど冷蔵庫で休ませる。
-
3
型に(2)の生地を7~8mmくらいの大きさにまるめながら敷きつめる。170℃に予熱しておいたオーブンで20~25分焼く。粗熱が取れたら、型の外側にアルミホイルを覆う。
-
4
<チーズ生地>を作る。バナナとレモン汁をミキサーにかけ、裏ごす。
-
5
ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。さらにグラニュー糖、サワークリームを加え混ぜる。
-
6
裏ごしたバナナを加え、きれいに混ざったら全卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
-
7
<クランブル生地>を焼いた型に(6)を流し入れる。
-
8
160℃に予熱しておいたオーブンで40分程湯せん焼きする。
-
9
粗熱が取れたら型から外す。器にのせ、お好みで<トッピング>をする。
このレシピのポイント・コツ
・当日より翌日の方が、味がなじんでおいしいですよ。
|
現在のファン数140

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipe+Cooking+Styling:Aya Ideta|Photography:Mami Daikoku
「バナナチーズケーキ」の関連レシピ
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
ウーマンエキサイト特集