愛あるセレクトをしたいママのみかた

ふわふわスフレのオープンオムレツ

卵白をあわ立てて同じ1個でもボリュームアップ

材料  ( 4 人分

2個
  

大和芋

50g
  

塩コショウ

少々
  

少々

ハム

(ロース)4枚

<ソース>

  

トマトジュース

(無塩)100ml(小1缶)
  

大1

白ネギ

1/2本

ジャンル:
洋食 / 焼きもの、オーブン料理
種別:
主菜
公開日:
2003/06/16
更新日:
2015/01/13

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分ける。大和芋は皮をむいて、すりおろしておく。グリーンピースは塩ゆでしザルに上げる。アスパラガスは根元の堅い部分を少し切り落し、ピーラー等でハカマと堅い皮を削ぎ落とし、硬めに下ゆでし、2cmの長さに切る。プチトマトは水洗いしヘタを取って4等分に切る。ハムは細切りにする。白ネギは白髪ネギにする。

  2. 2

    卵黄はといて、大和芋、カッテージチーズ、塩コショウを合わせ混ぜる。

  3. 3

    卵白は泡立て器で角が立つまでしっかり泡立て、半量を2に加えてよく合わせ、ハム、半量のグリンピース、アスパラガスとプチトマトを入れて合わせる。

  4. 4

    残り半分の卵白を加え、混ぜすぎないように気をつけながらさっくりと合わせる。

  5. 5

    フライパンに薄くサラダ油を敷き、4を流し入れ、弱火で焼く。表面がフツフツしてくれば、残りのグリンピース、アスパラとプチトマトを生地にのせ、蓋をして、12~15分、ガスコンロの上に魚の焼き網等を重ねてその上にフライパンを置き、遠火になるようにして、強火で蒸し焼きし、焼ければ、お好みの大きさに切る。

  6. 6

    コーンスターチを水でとき、トマトジュースを合わせ、混ぜながら中火にかけ、トロミがついたら火を止める。5を盛った器にソースを流し、白髪ネギとセルフィーユを合わせたものをふんわりのせる。

このレシピのポイント・コツ

・卵は最も良質なたんぱく質。ダイエット中でもとりたいもの。
・たんぱく質 17.1g
ふわふわスフレのオープンオムレツのポイント・コツ3
・卵良質なたんぱく質源。ビタミンC以外の栄養素をすべて含み、体内への吸収率も半熟だと96%。若返りのビタミンといわれるビタミンEも多く含み、老化予防にも効果がある。ダイエット中でも肌や髪を美しく保つのに必要なビタミンです。
リストに追加ファンになる

現在のファン数1439

保田 美幸
レシピ制作 保田 美幸

料理家・ソムリエ
JSA認定のソムリエの資格があり、ワインと料理のペアリングに造詣が深い。E・レシピでは献立、特集などを担当。2025年より料理教室も再開。

保田 美幸制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

最近見たレシピ
    最近見たレシピの一覧

    みんなのおいしい!コメント

    コメント(0)

    コメントはまだありません。
    最新のおいしい!

    【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

    アプリ版
    「E・レシピ」で、

    毎日のご飯作りが
    もっと快適に!

    E・レシピアプリ

    画面が
    暗くならないから
    調理中も
    確認しやすい!

    大きな工程画像を
    表示する
    クッキングモードで
    解りやすい!

    E・レシピアプリ 作り方

    E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

    このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

    RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

    Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

    最近見たレシピ