カフェ・オ・レクリームパン
中のクリームはちょっぴりほろ苦いコーヒーの味わい。ふんわりとの相性はバツグンです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉の1/2量とドライイーストを入れて木べらで混ぜ、さらに砂糖と塩を加えて混ぜる。
-
2
1の中央に湯せんであたためておいた卵水を入れて、なめらかになるまで練り混ぜる。
-
3
残りの強力粉を加えてまぜ、ひとまとまりになったら台の上に取り出し、手でこねる。(生地の手前に手のひらをのせ、全体重をかけて円を描くようにこねる)
-
4
5分くらいこねて生地がなめらかになったら、無塩バターを生地に塗り付けるようにして加え、こね混ぜる。生地の一部を両手でのばし、向こう側が透けて見えるくらいになったらこね上がり。(約10分)
-
5
生地を丸め、薄くサラダ油を塗ったボウルに丸め終わりを下にして入れ、ラップをかけて一次発酵させる。(約60分)
-
6
カフェ・オ・レクリームを作る。鍋に牛乳と砂糖の1/2量を加えて混ぜ、沸騰直前まであたためる。
-
7
ボウルに卵黄と残りの砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、ふるった小麦粉も加えて混ぜる。さらに6を加えてなめらかに混ぜ合わせ、漉して鍋にうつす。
-
8
7を強火にかけて木べらで混ぜ、フツフツと煮立ってきたら火からおろして無塩バターを加えて混ぜる。
-
9
ラム酒で溶いたコーヒーを加えて混ぜ、バットにうつしてラップをかけて冷ます。
-
10
一次発酵中の5の生地が2~2.5倍にふくらんだら、ボウルから取り出して軽く押さえてガス抜きする。
-
11
スケッパーまたは包丁で8等分にする。生地を軽く丸め、乾いた布巾、固く絞ったぬれ布巾を順にかけて休ませる。(約10分)
-
12
11の生地を打ち粉をした台の上にのせて、めん棒で10~18cmのだ円形に伸ばし、生地の中央からカフェ・オ・レクリームの1/8量をのせる。上下から中央に向かって折りたたみ、左右をつまんで閉じる。
-
13
生地のとじ目を下にして、オーブンシートを敷いた天板に並べ、二次発酵させる。(乾燥しないようにラップをふんわりかけ、あたたかい場所に置いて約30分)
-
14
2倍にふくらんだらつや出し用の卵水を刷毛でぬり、表面にナイフで2か所切り込みを入れる。180℃のオーブンで約15分焼く。焼き上がったら粉糖を茶こしで振りかける。
Recipes & Cooking Eiko Fujii|Photographs eri matsuura|Styling & Direction akiko niwa
「カフェ・オ・レクリームパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集