一人前だとコンソメスティック0.7本くらいかな!とっても美味しかったです!
グリーンアスパラと半熟卵のリゾット
残ったご飯でOK! グリーンアスパラをたっぷり使った、春の香りのリゾットです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
180gグリーンアスパラ
8本玉ネギ
1/4個アンチョビ
2枚ニンニク
1/2片温泉卵
2個オリーブ油
大さじ1白ワイン
(または酒)大さじ1水
300ml顆粒スープの素
(または固形スープの素)適量塩
適量粗びき黒コショウ
適量パルメザンチーズ
(薄削り)大さじ3- ジャンル:
- 洋食 / 米料理(リゾット等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2015/03/25
- 更新日:
- 2015/03/12
作り方
-
1
ご飯は水で洗い、ザルに上げて水気をきる。グリーンアスパラは根元とハカマを取り、斜め薄切りに、穂先は縦半分にする。玉ネギは粗みじん切り、ニンニクとアンチョビはみじん切りにする。
日本のお米は粘りがあるので、リゾットの場合は洗ってから使うと良い。
-
2
鍋にオリーブ油とニンニク、アンチョビを温め、香りがたったら玉ネギとグリーンアスパラを炒める。
-
3
白ワインを振り、水と顆粒スープの素を加え、ひと煮たちしたらご飯を加えて煮る。
今回は顆粒スープの素小さじ1/2を加えています。お手持ちの顆粒スープの素(または固形スープの素)の表示している半量を加えて下さい。
-
4
軽く塩、粗びき黒コショウを振り、時々かき混ぜながら煮、水分がほとんどなくなったところで火を止め、パルメザンチーズを加えて全体を混ぜる。
アンチョビとチーズに塩分があるので、塩は軽めに振る。
-
5
仕上げに温泉卵を入れて形が残るようサックリと混ぜ、皿に盛り、お好みで分量外のパルメザンチーズと粗びき黒コショウを振る。
現在のファン数300

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/mai muraji
-
アスパラの豚バラ巻き
-
春野菜の極上ミネストローネ by もあいかすみさん
-
いろいろ網焼き野菜
-
アスパラと油揚げの赤出し
-
熱々で食べたい!小アジとアスパラガスの簡単アヒージョ
-
豚キムオムレツ
-
アスパラとタコのリゾット
-
シャキシャキグリーンサラダ
-
カラフルライスサラダ
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集